トップページ > ノートPC > 2010年01月04日 > RVycXsuN

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/770 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
SONY VAIO P part 67

書き込みレス一覧

SONY VAIO P part 67
419 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/04(月) 20:47:24 ID:RVycXsuN
ttp://lilis.blog.so-net.ne.jp/2009-11-26

外付けドライブはないけどUSBメモリならある人向け
USBメモリにリカバリデータ保存→USBメモリからブート後リカバリの手順
SONY VAIO P part 67
432 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/04(月) 22:14:46 ID:RVycXsuN
こう何度も何度も同じ質問が出てくるとテンプレ化させたくなるな
Q.PにPinetrail(Pineview)載せた新モデルPが出るよね?
A.US15W+Z550のTDP4.7WでもPには廃熱に問題があるのにTDP7WのPinetrailが載ると思うか?
 標準バッテリでも駆動時間がお世辞にも長いと言えないのにさらに消費電力が上がるPinetrailを載せると思うか?
 しかもPinetrailのグラフィック部分はわざわざ別チップを載せないと動画再生支援機能が無いんだぜ?カクカクの動画見て楽しいか?
 なのでもしも載るとしたら設計が大幅に変わるものと考えた方がいい、下手したらファン付きになってさらに大きくなるかもな
SONY VAIO P part 67
435 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/01/04(月) 22:27:48 ID:RVycXsuN
そのファンレスマザーはMiniPC向けのケースのエアフローを考慮してるからこそファンレスが可能なだけであって
カンペンみたいなサイズのPにそんなの入れたら夏場アッチッチどころか最悪溶けるぞ・・・
溶けるアイスを食べてたらPも一緒に溶けてたとか嫌だろ流石に


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。