トップページ > ノートPC > 2009年11月22日 > 7sCHjW8G

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1046 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021000000100116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
SONY VAIO X part18

書き込みレス一覧

SONY VAIO X part18
148 :[Fn]+[名無しさん][]:2009/11/22(日) 11:04:39 ID:7sCHjW8G
○・・・「X でどの程度の動画が再生できるんだろう?と思ってやってみた。」
     性能評価の情報。
     ただし X のコンセプトを重視する人からすると、
     意味の無い情報だと感じられるため非生産的な議論になる場合がある。

△・・・「X でどの程度の動画が再生できるんだろう?」
     性能についての確認。
     ただし X のコンセプトを重視する人からすると、
     動画再生の情報を聞く理由がわからない。
     意味のないことを聞くな。そんなことは他のPCでやれよ、となり
     荒れやすい。

×・・・「動画を再生できない。だから X は使えない。」
     叩き。X のコンセプトを重視する人からすると意味不明の情報。
     アンチスレでやろう。

SONY VAIO X part18
159 :[Fn]+[名無しさん][]:2009/11/22(日) 11:50:23 ID:7sCHjW8G
>>152

都合が悪いわけではないよ。
動画の処理性能と関係ない場所にお金を使っただけです。

ビジネスに使える処理性能。軽量ゆえの携帯性や取り回し。
所有欲を満たしてくれるデザイン・・・とかかな。
SONY VAIO X part18
166 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/11/22(日) 12:54:58 ID:7sCHjW8G
基本的に満足しているが
本体が薄くて格好いいのわりに
AC アダプタが割と普通って言うか。
そこは残念。
SONY VAIO X part18
194 :[Fn]+[名無しさん][]:2009/11/22(日) 19:32:07 ID:7sCHjW8G
>>163

X のサイズでディスプレイが観音開きで
それなりの処理性能があって手ごろな価格だったら最高!
3年後にはそんな機種がでるかなぁ?
SONY VAIO X part18
233 :[Fn]+[名無しさん][]:2009/11/22(日) 22:55:51 ID:7sCHjW8G
>>224

軽くすれば金を取れるって・・・。そんな単純な・・・。
作り手はそんなに単純な発想はしないと思うけど。

SONY VAIO X part18
246 :[Fn]+[名無しさん][]:2009/11/22(日) 23:40:07 ID:7sCHjW8G
>>242

いやいやいや。
VersaPro UltraLight VS が薄さ、価格、性能もほぼ一緒。
X のほうがメモリが多かったり CPU クロックが若干良いかったかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。