トップページ > ノートPC > 2009年11月15日 > V075bUpe

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/839 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000200000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【日本HP】2230s/CT Notebook PC【Part1】

書き込みレス一覧

【日本HP】2230s/CT Notebook PC【Part1】
762 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/11/15(日) 03:33:22 ID:V075bUpe
>>761
7自体のことは特に触れず、現在までの手順をまとめて見ました。
参考まで。

インストール前。
Windows 7 Upgrade Advisorでデバイスのサポート状況を確認しました。

そしてインストール。(バックアップを忘れずに)

インストール後。
Marvell Yukon 88E8072 PCI-E Gigabit Ethernet Controller
は認識されているので、IPv4のネットワーク設定をしました。
(家は固定で組んでいるので)
ホームグループなど勝手に設定されますが、あとから何とでもなるので
気にしないこと。

インストール直後のWindows エクスピリエンス インデックスは
プロセッサ:5.9
メモリ:5.5
グラフィックス:4.0
ゲーム用グラフィックス:3.4
プライマリハードディスク:5.9
です。(メモリは4GB)

デバイスマネージャでは
HP Quick Launch Buttons
AuthenTec Inc. AES2810
HP Mobile Data Protection Sensor
の3つと思われるデバイスが?となっています。
他のデバイスも汎用ドライバらしいのが多数。

仮想ドライブソフトをインストールし、
Application and Driver Recovery DVDのISOイメージをマウントして
(インストール前にISO取ってあったので)
- Prerequisite ...
- Audio ...
- Essential ...
- HP 3D ...
- Intel Matrix ...
- LSI HDA ...
- Marvell ...
- Synaptics ...
- Validity ...
- Video ...
- WLAN ...
- HP ProtectTools Security Manager Suite
- HP Quick ...

- Device Access ...
- System Default ...
- Roxio ...

- BIOS ...
- Lightscribe ...
- Wallpaper
をインストール。名前コピペ出来なかったので区別つくぐらいまで書きました。
(もっと減らしても良いし、逆に増やしても良いと思うけど、お好みで)
【日本HP】2230s/CT Notebook PC【Part1】
763 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/11/15(日) 03:36:50 ID:V075bUpe
その後、Windows Updateして、ウィルス対策ソフトや
いつも使うソフトなんかをインストールしました。
Windows Updateで確か2つドライバの更新がありました。
(適時画面キャプチャしてたんだけど、ここだけ忘れた。)
大抵いつものことは出来る状態になりました。今日はここまで。

明日、DVD/BD再生ソフト入れます。
Application ...には、DVD/BD再生ソフトは入っていないので、
Vistaのものから入れないと行けないです。

それにしてもフォルダー(伸びる)の表記がすっごく気になる!
今までフォルダだったし、仕事でも伸ばさず表記するよう
統一してきているので気になりますわ。。。
【日本HP】2230s/CT Notebook PC【Part1】
764 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/11/15(日) 13:39:07 ID:V075bUpe
>>763
VistaのApplication...から入れましたが再生できず。
ディスクは回転するが、WinDVDは無反応という感じです。
DVDは再生できます。

"DVD8BD"でぐぐると出てきますが、
ttp://h50222.www5.hp.com/support/KS062UA/experts/112995.html
の手順です。

そのままの手順で実行しました(管理者で実行ではない)
そのあと、
ttp://h50222.www5.hp.com/support/KS062UA/more_info_soar_ob-66305-2.html
InterVideo WinDVD 8 BD (Blu-Ray) Upgrade Web Patch
バージョン: 8.0.9.575 A (2008/10/14)
を入れても特に変わらず。

一度アンインストールして、今度は管理者権限でインストールし、
デスクトップのショートカットも管理者権限にするも変わらず。
Patchを管理者権限でインストールしても変わらず。

BDはUJ-120をUSB接続のケースに入れたもので、
電源もUSBからとっています。ほかのPCでの動作も確認済みです。
【日本HP】2230s/CT Notebook PC【Part1】
765 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/11/15(日) 13:42:44 ID:V075bUpe
>>764
手順ですが、C:\から始まってますね。
光学ドライブのパスに読み替えてください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。