トップページ > ノートPC > 2009年11月15日 > Ml3rPsI9

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/839 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
Panasonic Let'snote Part173

書き込みレス一覧

Panasonic Let'snote Part173
172 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/11/15(日) 09:10:38 ID:Ml3rPsI9
池袋のヤマダでセールまでして売ってあるのはいいことだけど、
渋谷のヤマダでの扱いの小ささはなんとかならんのかね?
売り場の5割以上が富士通、2割がアップル、残り3割を他のメーカーで分け合い。
富士通とアップルの営業マンの勝利としかいいようがない。
今のパソコンのシェアのトップが富士通なのは事実。
テレビCMもキムタクの富士通がダントツに多いのも事実。
それはわかるんだけど、シェアは2割くらいのものなんだから、
売り場もそれぐらいに抑えられるようにがんばらなきゃだめだよ。
池袋のヤマダでがんばっても渋谷でがんばらないと意味無いよ。
笑い話でも、池袋は不逞埼玉人の都心への侵入を防ぐ砦とか、
目黒渋谷新宿池袋と北上すると治安が悪くなるとか言われるくらい。
歴代大物総理大臣・大物俳優をはじめとする一流人は
ほぼ全員が渋谷などの都心南西部に住んでるのよ。
レッツノートこそ、そういう層にアピールしないと。
今は富士通だけががんばってる。
Panasonic Let'snote Part173
174 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/11/15(日) 10:03:18 ID:Ml3rPsI9
まぁいいか。
がんばるもがんばらないもパナソニック次第だし。
富士通とNECが国内シェアトップ2になっている現在の状況は
PC−98とFMTOWNSの古き良き時代を
思い出させてくれてくれるから嫌いじゃない。
Panasonic Let'snote Part173
176 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/11/15(日) 10:25:03 ID:Ml3rPsI9
体育館ぐらいの大きさだったという真空管コンピュータとか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。