トップページ > ノートPC > 2009年11月06日 > kjf0AdIX

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/742 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100002115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
825
【CULV】Acer AS1410/EC1400【これで十分】 Part5

書き込みレス一覧

【CULV】Acer AS1410/EC1400【これで十分】 Part5
781 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/11/06(金) 16:14:00 ID:kjf0AdIX
>>776
IntelのSSDってWin7のTRIM対応ファーム出てるんだっけ?
個人的には東芝のSSDが気になっている(もう少し安くなれば・・・)
が、正直SSDはもう少し様子を見たいとも思っている
【CULV】Acer AS1410/EC1400【これで十分】 Part5
811 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/11/06(金) 21:28:47 ID:kjf0AdIX
>>808
アナログ出力と丸型S/PDIF出力の兼用端子

>>809
CPU-Zなどで読まれるコア電圧は、設定されている電圧よりも多少低くなる


自分はヘッドホンつないでノイズが載るようなこと無かったと思うが
じっくり確認したわけではない
【CULV】Acer AS1410/EC1400【これで十分】 Part5
819 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/11/06(金) 21:45:32 ID:kjf0AdIX
>>814
ACアダプタを外した状態で、バッテリー情報を読むソフトを使えば
大体の消費電力がわかるからどの程度消費電力が変わるかも確認できる

ちなみにハード的にコア電圧が変更できない場合CrystalCPUIDで
設定を変えられない(現在のコア電圧以外に(X)がついてて設定できない)
【CULV】Acer AS1410/EC1400【これで十分】 Part5
825 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/11/06(金) 22:56:27 ID:kjf0AdIX
>>815
Realtek Digital Outputのプロパティを確認すると再生側が対応している
サンプルレートを選ぶ欄に44.1 48 96 192ってある(初期では48kHzにチェックが入ってる)
んで丸→角のケーブルを発掘できたんで自作DACに突っ込んでみた
PCM63だから96kHzまでだけど一応再生できたっぽい
ただDACに現在の入力形式を表示するものつけてないのと
24bit/96kHzの音声ファイルが無いから確実には断言できない

>>822
同じ速度のCPUでも標準のVIDには多少幅があった気がする
設定できる幅は同じなんじゃないかな?こっちは1.163〜1.038まで。
【CULV】Acer AS1410/EC1400【これで十分】 Part5
829 :825[sage]:2009/11/06(金) 23:13:55 ID:kjf0AdIX
>>828
すまん、なんか書き間違ってると思ったけどPCM63(+DIR1703)だから
20bit96kHzまでだと書くべきだった。というか96kHzまでなのはDIR1703だからだよな
俺何を言ってんだ・・・

俺の丸→角ケーブル(1Mしかない)が届く範囲内にある
24bit/96kHz入力可能なデバイス持っていない、すまん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。