トップページ > ノートPC > 2009年07月25日 > c9uZpDyq

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/992 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
820
【ドスパラ】PrimeNoteCresionNA rev1【Atom330 ION】

書き込みレス一覧

【ドスパラ】PrimeNoteCresionNA rev1【Atom330 ION】
854 :820[sage]:2009/07/25(土) 23:05:41 ID:c9uZpDyq
>>850
ノーマルの状態だとCPU-zで400MHz認識されてる。
FSB:DRAM=2:6 なんでFSBの3倍
ちなみに、ドスパラで追加すると3時間かかるとか言われたので
追加せずに、自分でpqiの2GB入れた
チャンネルDualでちゃんと認識してる

133>160に伴ってメモリも400>480になってるので正常かと
あと、852はあーいってるけど、
FSB:DRAMの比率によって変わる。コイツは手動設定できないがIONは
DDR2-6200(400)対応してるので400MHzで動くはず。
また、333のやつ入れて試したら(400x1と333x1のDual)低いほうに合わせてた
850はCPU-zでSPD確認することオススメ
もしかしたらDDR2-5400(333)が入ってる可能性もある
買ったの最近なんでもしかしたらBIOSバージョン違いとかいう可能性も否定できない・・・
こっちのBIOSはVer202
OC耐性は個体差なんで160まで行かなくてもシカタナシ
【ドスパラ】PrimeNoteCresionNA rev1【Atom330 ION】
855 :820[sage]:2009/07/25(土) 23:12:52 ID:c9uZpDyq
おっと追加、>>852が言ってるのに当てはめると
Atom330はFSB533MHzなんでメモリも533MHzで動くということに・・・
DDR3積んでれば1066が・・・といえるけど
コイツはDDR2だよ
IONはDDR2-800とDDR3-1066まで対応のはずなんで、
DDR3なら間違っちゃいないけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。