トップページ > ノートPC > 2009年07月25日 > MlX1aLt2

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/992 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
SONY VAIO type P part 51

書き込みレス一覧

SONY VAIO type P part 51
124 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/07/25(土) 00:57:46 ID:MlX1aLt2
元凶はAtom ZシリーズのCPUとチップセットだな。
Arom Nになればそこそこ使える物が出来ると思う。

Atom N270のネットブックも持ってるが
2Dゲームなら普通に動くし(東方なんかもそこそこ動く。)、
3Dでも結構動いたりする。(FFXIもかろうじて動くw)
まあOSがXPの話なんでVistaとか7とか入れたら重くなるだろうが。

問題はAtom NでType P並みのサイズの筐体で出来るかだな。
Atom Nだとファンレスは無理な希ガス。
SONY VAIO type P part 51
138 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/07/25(土) 06:24:54 ID:MlX1aLt2
UMPC系のCPUのベンチを少し調べてみた。

PCMark05 Bench

Atom Z550 2.0GHz
CPU Score 1774
Graphics Score 275

Atom Z530 1.6GHz
CPU Score 1416
Graphics Score 254

Atom Z520 1.33GHz
CPU Score 1240
Graphics Score 245



Atom N270 1.6GHz
CPU Score 1499
Graphics Score 534

Celeron M353 900MHz
CPU Score 1441
Graphics Score 479

A110 800MHz
CPU Score 1244
Graphics Score 480

たしかにN系とZ系のクロック当たりのスコアはほぼ同じ。
しかし圧倒的にGPUの遅さが目に付く。他チップセットの半分くらいのスコアしかない。
せっかくCPUをZ550にしてもGPUの遅さで本領発揮出来てない感じだな。

予想外に最低格のEeePC701系のCeleron M353が結構健闘してるのが驚きだった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。