トップページ > ノートPC > 2009年05月27日 > Hj8gyQid

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/1339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000010000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【Netbook】ネットブック総合part25【ULCPC】

書き込みレス一覧

【Netbook】ネットブック総合part25【ULCPC】
459 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/05/27(水) 06:05:48 ID:Hj8gyQid
>>455
セグメントが違うよ
BD再生やGPGPUを持ち歩くかい?
【Netbook】ネットブック総合part25【ULCPC】
475 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/05/27(水) 11:39:15 ID:Hj8gyQid
Let'sの09夏モデルは通常価格版のSU9400を使ってる、20万〜
AcerやMSIやレノボはCULV価格のSU9400を使ってる、10万以下
物は同じ
日本メーカーはAtomネットブックは新規開発するしかなかったけれどCULVは即日対応できる<--ここ重要
日本メーカーはCULVがそのまま乗るB5を既に作ってる、得意分野でむしろB5での戦いは望む所
パナがその気になれば10万以下のLet'sも出せるわけ
Atomの安売りデスマーチに絶望した日本メーカーにもやっと光明が見えた
【Netbook】ネットブック総合part25【ULCPC】
518 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/05/27(水) 17:51:06 ID:Hj8gyQid
ttp://japanese.engadget.com/2009/05/27/hp-mini-110-1101-hd/
>興味深いのは、BroadcomのHD動画再生アクセラレータ (Crystal HD Enhanced Video Accelerator)を載せられること

>どうやら「アクセラレータ」であってあくまでGPUではないため、マイクロソフトのネットブック制限を抜けられるという仕組みのようです
笑うしかない
F1のレギュレーションと抜け道を探すチームを連想させる
くだらねぇレギュレーションのおかげでどんどん歪な形になっていくF1
レギュレーションの抜け道でLinuxのみモデルですか
そんならいっそFreeDOSでも入れとけよって思う
Linuxは無料ではないけどFreeDOSは正真正銘の無料(のはず)
もしくは最初の基本パーテーションは40GBくらいで空きにしといてくれ、そしたらデュアルブートになるから
せっかく入ってるLinux潰す事はない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。