トップページ > ノートPC > 2009年05月02日 > zd+5pv/X

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/1252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
最も良いノートPCのメーカー Part2
中古ノート総合スレ 18台も買うなんて

書き込みレス一覧

最も良いノートPCのメーカー Part2
925 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/05/02(土) 19:14:24 ID:zd+5pv/X
>>901
ごめん、例えが悪かった。
でも、光学機器と違ってメーカーの技術力はあんまり大切じゃない。
実際、革新という意味での技術力ならソニーが最高なのに、品質も売上もそれに反映されていないように
>>923
じゃあ、日本のメーカーがDell並の値段と品質の製品を出したらどうなると思う?
容易に予想できることでしょう。
あくまでもメインは法人向けであって、法人向けの世界とはPCの質とサポートの質が問われる世界。
個人向けの市場なんて小さなもんだよ。単価も安いし、保守契約などで儲けることもできないんだし。
そんなもんのためにブランドイメージを損なったら本末転倒。
最も良いノートPCのメーカー Part2
927 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/05/02(土) 19:35:51 ID:zd+5pv/X
>>926
別格?そりゃないだろ。
法人向けだとサポセンに電話をかけても日本語が通じない、なんてことはないが、品質は一般向けと同程度。
E4200は安くて軽いけど、静音性や液晶の質なども加味すると値段なりのものだと思う。
少なくとも、Let'sとは比べ物にならない。
スペックの割には安いけれど、法人向けで要求されるのはスペックではないわけで。
中古ノート総合スレ 18台も買うなんて
577 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/05/02(土) 20:34:10 ID:zd+5pv/X
「ラブ□ス」という通販の中古屋があるんだけど
関連会社は中韓系が多く
社長のブログには韓国関連のエントリが山ほど
当然、社長の苗字は左右対称

怪しい…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。