トップページ > ノートPC > 2009年05月02日 > tlqrDDOW

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0310000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【hp】 dv4a春一番の到着マダァ-? Part2
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart70
【hp】Pavilion dv3000/3500/CT【13.3インチ】

書き込みレス一覧

【hp】 dv4a春一番の到着マダァ-? Part2
664 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/05/02(土) 01:11:06 ID:tlqrDDOW
>>660
ああ合わせて1000台だから、ちょうど合ってるな
dv4aが39,800円、C4486複合機が+5000円だそうだから
ボってないだけ良心的かもしれないが、スレ住人は迷惑したなw
hp directplusにとってもOfficeなし1000台限定をぎりぎりまで注文受けた形

【hp】Pavilion Notebook PC dv4/CT Part5

 353 名前:[Fn]+[名無しさん] [2009/02/25(水) 19:37:44 ID:m7mTZI4y]
 >>330だが、電話をかけて来たビッグの販売員が余りにも、しどろもどろの説明しか出来ないので
 上司と直接電話で話させろと言ってさっき、その上司から連絡があった。

 その上司の話によると全部で1800台の注文を受けたらしく、その内1000台を
 どこかのショップが注文したらしい
【hp】 dv4a春一番の到着マダァ-? Part2
665 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/05/02(土) 01:18:21 ID:tlqrDDOW
>>663
春一もしかしてまだ届いてない?
ベイシアは500台(4/24〜)+500台(5/1〜)のようだから
これでも後回しにされたようにも見える
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart70
875 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/05/02(土) 01:56:13 ID:tlqrDDOW
>>872
2.0GHzの Sempron SI-40 と Celeron575 の比較では
まずTDPは25Wと31W。性能はsuperπ 104万桁で見ると
どちらも47秒(VistaBasic)、47秒(XPpro)となってて互角かも?

CPU指標チェッカも参考になるかも
ttp://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html

メモリクロックはどちらも667MHzで動作するみたい
新しいCeleron900(2.2GHz/L2 1MB/35W)だと800MHzで割と良さげ
オンボはAMDならM780G、IntelならGM45がやっぱ良いよね
【hp】Pavilion dv3000/3500/CT【13.3インチ】
174 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/05/02(土) 02:11:08 ID:tlqrDDOW
そういう時ってメーカーの1年保証でなんとかなりませんかね?
hp製品は買った時に何か登録しないとダメ?おれも心配です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。