トップページ > ノートPC > 2009年05月02日 > s45fnCad

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【Atom搭載UMPC】UMID M1 mbook Part9【315g】

書き込みレス一覧

【Atom搭載UMPC】UMID M1 mbook Part9【315g】
77 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/05/02(土) 21:27:00 ID:s45fnCad
mbookのTTA20ってUSBコネクタ変換すると機器を使えますか? 逆にストレージになる方ですか?
わかる方いたら教えて欲しいです。

現在最初のリカバリーディスクを作るまでのセットアップ中。
GMA500ってFullHDのTsとかh264再生できたりすごいですね。
Willcomの980円契約したりと久しぶりにwktk
【Atom搭載UMPC】UMID M1 mbook Part9【315g】
81 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/05/02(土) 21:58:01 ID:s45fnCad
>>78 >>80
ありがとうございます。
そうですか、移動中には恩恵低いですね。残念。
ヘッドホン専用で使います。

TTA20からヘッドホンですが、付属のはあれだし
ハンダ付けとかは大変そうなので市販品で良いの探してます。

http://www.gmarket.co.kr/challenge_eng/neo_goods/goods.asp?goodscode=155804455&pos_shop_cd=SH&pos_class_cd=111111111&pos_class_kind=T&keyword_order=tta20
のタイプG〜Hとか良さそうですが、USBの邪魔になりそうですね・・・

【Atom搭載UMPC】UMID M1 mbook Part9【315g】
87 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/05/02(土) 22:54:51 ID:s45fnCad
>>82
180度! 断線が怖くて出来なかったけど問題ないのか・・・
立ちながらの使用だと断然こっちの方が良いね。

TTA20ヘッドホン変換は
http://www.gmarket.co.kr/challenge/neo_goods/goods.asp?goodscode=157170936

の 1と11 が良さそうなので買ってみる。
5番がTTA20なら完璧だったのに。
【Atom搭載UMPC】UMID M1 mbook Part9【315g】
92 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/05/02(土) 23:13:45 ID:s45fnCad
>>90
日本のにはぜんぜん無いね。
日本→グローバル→韓国の順に色々あるんだけど
その順に説明がわけわからなくなってくるw
TTA20で検索して感で飛びまくったよ。

って、レス見ると一時間くらい探してるな・・・ なんてこった。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。