トップページ > ノートPC > 2009年04月06日 > wMBXl09u

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1053 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000011000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【富士通】LOOX U & Lifebook U 46台目【UMPC】

書き込みレス一覧

【富士通】LOOX U & Lifebook U 46台目【UMPC】
75 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/04/06(月) 08:23:14 ID:wMBXl09u
C40NをSSD換装するために情報収集中なんだけど
過去ログの正常動作報告にあるリカバリディスクって
ツール作成のマイリカバリみたいなもののことだけかな?

まだそれほどアプリをインストールしていないので
付属の「リカバリ&ユーティリティディスク」から
インストールしなおしていいと思ってるんだけど
この場合の正常動作は確認されてる?
【富士通】LOOX U & Lifebook U 46台目【UMPC】
80 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/04/06(月) 17:14:01 ID:wMBXl09u
>>76
> そのディスクは元の40GBの空きが無いと動かなかったはず

情報サンクス

Mtronの32Gを乗せたいと思ってるのでクリーンインストールは無理そうですね
付属アプリのマイリカバリもドライブ丸ごとのバックアップで領域不一致になりそうだし
TrueImageを購入するしかないのか?
【富士通】LOOX U & Lifebook U 46台目【UMPC】
84 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/04/06(月) 18:53:53 ID:wMBXl09u
>>82
ごめん。まだ知識不足なので概要だけでは理解できない。
以下のことを教えて

・1のリカバリは付属アプリのマイリカバリを使用?
・2の環境構築とは何をするの?
・3のベストとはどういうこと?
・6は付属DVDの「リカバリ&ユーティリティディスク」でブートするってこと?


ここまで書いて思ったんだけど、U50XVとC40Nのマイリカバリアプリは同じなのかな?

【富士通】LOOX U & Lifebook U 46台目【UMPC】
101 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/04/06(月) 23:26:41 ID:wMBXl09u
>>88
なんとなく理解した
以下の解釈であってるよね

HDD状態で環境設定を行う(必要であればクリーンインストールから開始)
⇒付属アプリのマイリカバリでイメージを作成してUSBHDDにコピー
⇒SSD換装
⇒付属DVDの「リカバリ&ユーティリティディスク」でブートしてマイリカバリ起動
⇒USBHDDのイメージを選択

DVDブートからのマイリカバリ起動のところがまだぼや〜っとしてるので
今からDVDブート画面を起動してみる



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。