トップページ > ノートPC > 2009年04月06日 > cQ2F2ays

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/1053 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
355
Panasonic Let'snote Part162 【レッツノート】

書き込みレス一覧

Panasonic Let'snote Part162 【レッツノート】
355 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/04/06(月) 09:04:52 ID:cQ2F2ays
この板の住人に聞くとR一択になるのがオチな気が
Panasonic Let'snote Part162 【レッツノート】
362 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/04/06(月) 12:33:28 ID:cQ2F2ays
確かにモバイルノート選ぶ人で光学ドライブに拘る人は少ないだろうな

大学の新入生の一括導入担当を除けばだが
Panasonic Let'snote Part162 【レッツノート】
366 :355[sage]:2009/04/06(月) 13:27:25 ID:cQ2F2ays
>>363
362で叩いてるつもりは無かったんだが、不快だったら申し訳ない

個人的には、
Rもネットブックも割り切って使うものだから
RとWで悩むような人にR薦めるのはどうかなと思う

オールインワンのモバイルPCを持ち運んで使って、
そっから必要な要素を追求したり不要な要素を削ぎ落としたりした結果として
Rやネットブックに行き着くなら良いと思うけど

と、5kg超のPCを持ち運んで使った後、
2〜4kgのをいくつか渡り歩いて(これでも当時は軽いと感じていた)、
ちっちゃいPCが欲しくなってR3に流れ着いた挙句、
解像度が欲しくなってY7に移行した俺が書いてみる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。