トップページ > ノートPC > 2009年04月06日 > C1B9q3LO

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1053 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000010001001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【Atom搭載UMPC】UMID M1 mbook Part7【315g】

書き込みレス一覧

【Atom搭載UMPC】UMID M1 mbook Part7【315g】
47 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/04/06(月) 00:01:25 ID:C1B9q3LO
標準添付のUSB変換アダプタがドでかいから、
小型化してみた。
分解
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up24084.jpg
作成
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up24085.jpg
比較
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up24086.jpg
接続
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up24087.jpg

やはり・・・これでも結構出っ張るなぁ・・・。
素直に市販品買えばよかったか・・・w
【Atom搭載UMPC】UMID M1 mbook Part7【315g】
74 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/04/06(月) 14:37:24 ID:C1B9q3LO
ここでキーボードの韓字消した人いる?
どうやって消した?やすり?傷をつけないで削る方法を教えてほしい。
ところで、ハテナうつときこのキーボード、ハテナ刻印がMのとこにあるのに、
打ったらスラッシュ、・が出るわね。
【Atom搭載UMPC】UMID M1 mbook Part7【315g】
78 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/04/06(月) 18:24:19 ID:C1B9q3LO
>>77
俺の1,33Ghzモデルだけど、
底がほんのり暖かくなるぐらい。
ニコニコぶっ続けで再生させてそんな感じ。
【Atom搭載UMPC】UMID M1 mbook Part7【315g】
126 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/04/06(月) 21:55:51 ID:C1B9q3LO
mbookのタッチパネルって、
ドライバはいってなかったらトラックパッドみたいに使えるのな、
マウスオーバー操作するときとかにはこっちのほうがいいなぁ〜。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。