トップページ > ノートPC > 2009年03月12日 > PwD462rY

書き込み順位&時間帯一覧

124 位/1142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
101
【希代の】DELL Inspiron 1520 Part 17【名機】

書き込みレス一覧

【希代の】DELL Inspiron 1520 Part 17【名機】
101 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/03/12(木) 01:07:31 ID:PwD462rY
http://www3.vipper.org/vip1144094.jpg

dellからHDDのフタを購入することができたぞ。
リムーバブルHDDのように使えて便利だ。

【希代の】DELL Inspiron 1520 Part 17【名機】
109 :101[sage]:2009/03/12(木) 22:31:16 ID:PwD462rY
HDDのフタ(?)の注文の仕方(サポート期間中じゃないとだめかも)

テクニカルサポートに電話して、HDDのフタをなくしたので送ってくれと言う。
フタと言っても最初は通じなかったが、一生懸命説明したらわかってくれた。
正式名称はなんだったかな?「ブラケット」だったかな?「マウンタ」ではないらしい。

すると見積書が郵送されてくるので、署名してFAXで返送する。
めでたく部品が郵送されてくる。故障したパーツを送り返すための
送り状も同封されているけど、紛失したということになっているので無視してok

値段は100円。ネジが2本で200円。送料が500円。消費税込みで合計840円。
支払いは、クレカと振り込みとコンビニ払いが選べる。

これで複数のOS環境を完全に切り替えることができる。便利。
HDDを固定している底面のネジは外しっぱなし。

海外のサイトで売ってるのを発見。hard drive caddyという名前。
でも高い!20ドル。
http://newmodeus.com/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=119



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。