トップページ > ノートPC > 2009年03月11日 > bdG93qe/

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/1280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
708
VAIO type P のXP化を模索するスレ

書き込みレス一覧

VAIO type P のXP化を模索するスレ
708 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/03/11(水) 03:13:15 ID:bdG93qe/
>>703
WindowsXP Home SP3
英語キーボード環境で、
Fn+F2/F3/F4/F5/F6/F7/F12, S1, S2
全て動作しました。
素晴しいツールをありがとうございます。

特にSボタン設定のユーティリティが付いているのが便利すぎ。
拡大鏡ってこんなにステキなツールだったのねwww。

ただ vaiop_hotkey.exe が AntiVir で TR/Hijacker.Gen Trojan と
判定されてしまうようなのが本当にもったいない。
Scanner と Guard のそれぞれ Exception に
vaiop_hotkey.exe を登録すれば回避できるんだけどね。

VAIO type P のXP化を模索するスレ
715 :708[sage]:2009/03/11(水) 10:36:05 ID:bdG93qe/
>>711
vaiop_brightness.exe でも同様に TR/Hijacker.Gen Trojan と判定されてました。

exe実行時だけでなく zip展開時にすでに判定されてしまっていたので、
インストールのときだけリアルタイムスキャナー(AntiVirだとGuard機能)を外して作業が必要でした。

というわけで >>712 に期待。

VAIO type P のXP化を模索するスレ
717 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/03/11(水) 10:48:12 ID:bdG93qe/
>>706
.NET framework 3.5 あたりは入ってる?
2.0 だけ入れた環境で vaiop_brightness.exe は動かなかったので、
この辺を確認してみるといいかもね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。