トップページ > ノートPC > 2009年03月06日 > iwkGY9Tj

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/1211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
タブレットPC総合 24枚目

書き込みレス一覧

タブレットPC総合 24枚目
432 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/03/06(金) 09:09:27 ID:iwkGY9Tj
だいぶぐぐったらヒントがあった。
どういうわけかDHCPクライアントサービスが無効になってたのが原因だった。
自動にしてさらに開始を押したら直った。

ぶん回しても平気というのは気が楽だな。あと、引っかかりが全くないわけではないが、
ほとんどHDD感覚で使える。レッツノートのW2を持ってるけど、
いままで1Ghzと1.1Ghzなので性能的には上なはずなのにやたらイライラしてたのが、
ほとんど変わらないというか相応にちょっと良くなったと思う。
Inkseineやジャーナルも気軽に立ち上げ終了できる。やっとタブレットを
気ままに持ち運んで使えそうなのは楽しみだな。いままでよし使うぞと
おもって使ってたから。
タブレットPC総合 24枚目
433 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/03/06(金) 09:13:05 ID:iwkGY9Tj
変換コネクタないのでIDE-USB変換でCDドライブつなげてインスコ。
最初セットアップが起動しなくておかしいなと思ってたら
セットアップCD1枚目じゃなくてアプリCDを入れろとの指定。
説明書は読んでおくものだな……。
まあいい思い出。なかなかいい投資でした。
タブレットPC総合 24枚目
435 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/03/06(金) 19:49:50 ID:iwkGY9Tj
一つ躓いた注意事項。KasperskyでセルフディフェンスをONにすると
ペンでKasperskyのウィンドウをさわれなくなる。マウスをつないでOffにする必要があった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。