トップページ > ノートPC > 2009年02月23日 > SZ25P5gM

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000400000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
SONY VAIO type P part 35
SONY VAIO type P part 34

書き込みレス一覧

SONY VAIO type P part 35
1 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/02/23(月) 16:05:42 ID:SZ25P5gM
■公式
製品情報
http://vaio.sony.co.jp/P/
ソニースタイル
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/P/
納期表
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Stock/p.html
重量・駆動時間シミュレーション
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Special/P/Mobility_sim/index.html

■インタビュー・分解・レビューなど関連記事索引
ITmedia > VAIO type P 最新記事一覧
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/kw/vaio_p.html
PC Watch > ネットブック/UMPCリンク集 > ソニー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/link/umpc.htm#sony
ソニーな店長のつぶやき > type P
http://call-t.blog.so-net.ne.jp/tag/typeP

VAIO type P まとめ
http://www.vatp.jp/

■前スレ
SONY VAIO type P part 34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1234947770/

■関連スレ
VAIO type P のXP化を模索するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232114298/

VAIO type P の保証とXP化 隔離スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232520576/

■特徴
CPU         AtomZ520 / Z530 / Z540から選択可
ディスプレイ    8型ウルトラワイド(1600x768)
メモリー       オンボード2GB 増設不可
記憶媒体      HDD60GB / SSD64GB or 128GBから選択可
グラフィック     インテルGMA500
ワイヤレス通信  IEEE 802.11b/g/n
駆動時間      標準バッテリー約4.5時間 / Lバッテリー約9時間
外寸         245mm x 120mm x 19.8mm
重量         588g〜758g
SD・SDHC・MMC/MSDuo対応
ファンレス
SONY VAIO type P part 35
2 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/02/23(月) 16:06:13 ID:SZ25P5gM
■オーナーメード金額 ※最小構成\79,800
【OS】
 Windows Vista Business SP1+\10,000
 Windows Vista Home Premium SP1+\5,000
 Windows Vista Home Basic SP1
【カラー/デザイン】
 オニキスブラック(オーナーメード限定)
 ガーネットレッド
 ペリドットグリーン
 クリスタルホワイト
【プロセッサー】
 Atom Z540 (1.86 GHz) +\15,000
 Atom Z530 (1.60 GHz) +\5,000
 Atom Z520 (1.33 GHz)
【ストレージ】
 SSD 約128GB (128GBx1) +\40,000
 SSD 約64GB (64GBx1)+\15,000
 HDD 約60GB (4200rpm)
【その他オプション】
 ワイヤレスWAN +\15,000(予価)
 ワンセグチューナー +\15,000
 Bluetooth +\2,500
 ノイズキャンセリングヘッドホン +\3,000
 Webカメラ(MOTION EYE) +\2,500
 キーボード(英字配列) +\5,000
 大容量バッテリー +\5,000
 ディスプレイ/LANアダプター +\2,000
 ウォールマウントアダプター +\500
 3年間保証サービス(ワイド) +\6,000

■ソニスタカスタマイズ項目についての補足
・ワイヤレスWAN
 屋外でもワイヤレスインターネット接続ができる。
 NTTドコモと月額6000円程度の契約 + プロバイダサービスの加入が必要。
 mopera U / OCN / インフォスフィア / ぷらら / デオデオエンジョイネット
 IIJ IIJmio / CATVインターネットローミグサービス など
・GPS
 地図ソフトと併せて現在地を表示したり、デジカメ写真に撮影地データを加えることができる。
 屋根の無い場所じゃないと使えない。
・Bluetooth
 マウス、ヘッドホン(音楽鑑賞)、ヘッドセット(Skype)、インターネット接続などがコードレスでできるようになる。
・ノイズキャンセリングヘッドホン
 PC本体にノイズキャンセル部品が追加される。
 別売りのNCヘッドホンと比べて機構部が内蔵されるためスマート。
 付属するヘッドホンじゃないとNC効果なし。搭載しないとただのヘッドホン端子になる。
・ウォールマウントプラグアダプター
 ACアダプタの黒くて四角い箱を直接コンセントに差し込むことができるようになる。
・3年保証サービス(ワイド)
 3年間のあいだ、たとえ自分で踏み潰してもコーヒーぶっかけてもトラックに轢かれても無料で直してくれる。
SONY VAIO type P part 35
3 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/02/23(月) 16:06:44 ID:SZ25P5gM
■定期的に現れてはtypePを貶し、あるいは他社製品を薦めまくる基地外はNGIDに登録してスルーで。

もさもさしないPのために…
・DPI変えて文字大きくするのは、リカバリディスク作り終わるまで待て!
・UAC無効にする。
・電源管理を確認。少なくともCPU最大は100%に変更する。画面輝度もチェック。
・McAfee消す。消せないときはメーカーサイトでアンインストーラー拾ってくる。
・青歯無しの場合、サービス止める。
・SuperFetchサービス止める。
・PlaceEngine止める。アンインストール。
・コンテンツ解析マネージャ止める。アンインストール。
・SSDの場合、デフラグ自動実行を止める。HDDでも手動実行おすすめ。
・Cドライブのインデックス生成チェック外す。
・視覚効果は「ウィンドウとボタンに視覚」「フォントを滑らか」以外OFF。
・壁紙は単色にしてメモリ節約。目に優しいのは黒。電池が持つのは白。
SONY VAIO type P part 34
974 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/02/23(月) 16:07:31 ID:SZ25P5gM


■次スレのご案内■
SONY VAIO type P part 35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1235372742/





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。