トップページ > ノートPC > 2009年02月23日 > 1IpY8T9C

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000102004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
413
[Fn]+[名無しさん]
中古ノート購入相談室 6【ハラマセヨー】
中古ノート総合スレ 18台も買うなんて
【8BOAA】 GENOを語るスレ26 【zif付き】

書き込みレス一覧

中古ノート購入相談室 6【ハラマセヨー】
775 :413[sage]:2009/02/23(月) 00:00:08 ID:1IpY8T9C
万能OSなどこの世に無くvistaは極端にモバイルに不向きな現実はどうしようもない
OSは適材適所で選ぶべし
atomよりワンランク上ならCPUは低電圧CoreDuo
予算6万ならThinkPadのx60美品あたりも余裕でしょ
見つけたらNECや東芝もOK、Letsは玉多いけどブランド料上乗せ価格
あと2ヶ月待てるならこれを待て
ttp://japanese.engadget.com/2009/01/06/hp-athlon-neo-pavilion-dv2/
中古ノート総合スレ 18台も買うなんて
275 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/02/23(月) 19:19:06 ID:1IpY8T9C
最近のHDDはATAでも60MB/sは出るよ
SSDはベンチほど実用性能出ないし寿命短いし微妙でしょ
ベンチと現実の落差が大きすぎるので新しい指標を策定中
【8BOAA】 GENOを語るスレ26 【zif付き】
75 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/02/23(月) 21:16:45 ID:1IpY8T9C
>>72
逆にC2Dの存在意義に疑問を持つ人が増えたんだよ
少なくともサブのモバイルにC2Dは必要ない
性能不足に喘いでいた時代は終わり今は性能が余る時代
不要な性能は無駄だから切り捨てる、そう判断できる人が増えた
もっと卑近な理由はatomパソコンはたいていxpだからなのもあるけどね
どう考えてもノートにvistaは要らないどころか邪魔、vistaはデスクトップ用OS
【8BOAA】 GENOを語るスレ26 【zif付き】
76 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/02/23(月) 21:18:58 ID:1IpY8T9C
遊びの観点から見れば性能を使い切る楽しさがある
性能を絞り出す楽しさを忘れてる?
今まで一度もPCの性能を使い切った事無い?
一番楽しい部分を知らないわけだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。