トップページ > ノートPC > 2009年02月23日 > 3fOuC6pK

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000130000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【DELL】Latitudeシリーズ Part4【法人向け】

書き込みレス一覧

【DELL】Latitudeシリーズ Part4【法人向け】
549 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/02/23(月) 16:04:28 ID:3fOuC6pK
E6500を個人で買おうと思ったんだけど、パームレストとか天板とかだめなんですか?
ハードディスクデータ破壊サービスとか、オンサイト保守が5年つけられてて、
エプダイから移行するのにかなりよいかと思ってて。
基本的にソフト上でのサポートは必要なくて、修理だけしっかりしてくれればいいと思っているんですが、
実機をなんとかどこかで触れないかな。
【DELL】Latitudeシリーズ Part4【法人向け】
551 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/02/23(月) 17:12:04 ID:3fOuC6pK
>>550

>>199からのレスを見て、そうなのか?って思って、買う気だったんですが・・・。

セミナーは個人なので、ちょっと無理そうです。
同シリーズで家電量販店にあるなら試しに行きます。

法人を個人で買うのに少し戸惑いますが、
かなりおもしろいオプションがエプダイ一筋だったのですが、迷いますね。
【DELL】Latitudeシリーズ Part4【法人向け】
553 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/02/23(月) 17:24:54 ID:3fOuC6pK
コンプリートケア(盗難つき)や、英語版OSあり、
HDD返却不要サービス、
データ破壊サービス、物理的に破壊して、それの証明する認定証を発行してくれる
こんなおもしろいオプション、中々ない。

データ破壊サービス
http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&ref=CFG&s=bsd&~id=hmc_prosupport_certified_datadestruction&~lt=popup
>デル・プロサポートのオプションサービス、
>HDDデータ破壊サービス(証明書付)は、
>故障したハードディスクドライブに保存されている機密データを保護します。
>ハードディスクドライブが故障した場合、
>デルはお客様のハードディスクドライブ内のデータを完全に消去または破壊するほか、
>破壊したことを証明する認定証の発行、ハードディスクドライブの廃棄を行い、
>お客様がコンプライアンス要件を確実に満たせるようにサポートします。
>お客様にお願いすることは、故障したハードディスクドライブを送っていただき、
>認定取得済みのデータ破壊と廃棄を行うようにデルにご連絡いただくことだけです。


【DELL】Latitudeシリーズ Part4【法人向け】
554 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/02/23(月) 17:28:21 ID:3fOuC6pK
自分はエプダイで、5年保障の4年目だけど、この前HDDが逝ったぐらいだけど、
旧HDDの行方が気になって、エプダイに問い詰めたら、しっかり処理してくれる
書面をいただきました。修理も一日か二日ぐらいで戻ってきました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。