トップページ > ノートPC > 2009年01月12日 > qcMHE16B

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1887 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21620000000012100010121121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
SONY VAIO type P part 11
SONY VAIO type P part 12
SONY VAIO type P part 13

書き込みレス一覧

SONY VAIO type P part 11
895 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 00:16:51 ID:qcMHE16B
>>874
おれは実機触ってこれくらいなら許容範囲だと判断したよ
あとおまんちん張るなや
工作員以上にたち悪いぞお前
SONY VAIO type P part 11
936 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 00:57:40 ID:qcMHE16B
>>929
それもアリだと思うよ
SONY VAIO type P part 12
3 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 01:37:00 ID:qcMHE16B
イチョツ
SONY VAIO type P part 11
979 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 02:02:56 ID:qcMHE16B
>>976
Z540よりバッテリーの持ちがどれくらいよくなるのかな?
SONY VAIO type P part 12
16 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 02:11:39 ID:qcMHE16B
>>9
ノイズキャンセリング機能をつけるってどういうこと?
単にヘッドホンがついてくるだけじゃないのか
SONY VAIO type P part 12
19 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 02:14:24 ID:qcMHE16B
>>18
うは、まじかよ
それってオーナーメイドで選択するときにちゃんと説明でてんのかね?
SONY VAIO type P part 12
27 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 02:33:31 ID:qcMHE16B
>>25
ああBTヘッドセットならいいのか
それすらダメなのかと誤読してびびったw>>9
SONY VAIO type P part 12
29 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 02:36:30 ID:qcMHE16B
>>28

SONY VAIO type P part 12
33 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 02:41:52 ID:qcMHE16B
>>30
シミュレーションの方では出るね
でも実際に注文するとこのでは出ないなー
後々これでごねるやつ出てきたりして
SONY VAIO type P part 12
71 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 03:22:53 ID:qcMHE16B
>>70
計算があうなあ
SONY VAIO type P part 12
97 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 03:55:35 ID:qcMHE16B
>>94
キーボードにきな粉をこぼした画像を思い出した
SONY VAIO type P part 12
387 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 12:28:46 ID:qcMHE16B
>>366
現時点でソニスタの納期が2月下になってるから売れてるんだろうなあという推測に対して
なんで「他社がな」とか誰も話題にしてない他社製品の売れ行きを脈絡もなく持ち出してくるのか
その訳を知りたい
SONY VAIO type P part 12
472 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 13:00:53 ID:qcMHE16B
>>461
どうぞどうぞw
IDがPだねおめ!
SONY VAIO type P part 12
474 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 13:02:14 ID:qcMHE16B
>>462
大きさも加味してくれ
フットプリントが小さいことで持ち運びが「しやすく」なるのさ
SONY VAIO type P part 12
569 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 14:01:40 ID:qcMHE16B
>>545
3:Windows7へのアップデートパスはある?
今回はなんともいえないが、以前のXP→VISTAの場合は「アップグレードモデル」以外はサポートしていなかった

7へのアップグレードやってほしいねー
初代GのときはVistaアップグレードやってたけど、あれは「アップグレードモデル」だったからということか
SONY VAIO type P part 12
783 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 18:37:33 ID:qcMHE16B
>>596
Newton懐かしいな
一番最初のやつをわざわざ海外いって買ったのが懐かしいぜ
130からは日本でも買えたけど

まあNewtonはiPhoneとして一応満足してんのかもしれない>アップル
SONY VAIO type P part 12
908 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 20:31:08 ID:qcMHE16B
>>901
BTはあった方がよろしいかと
それでも600gは切るはず
SONY VAIO type P part 12
960 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 21:15:18 ID:qcMHE16B
>>950
>>33
SONY VAIO type P part 13
72 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 21:55:12 ID:qcMHE16B
>>23
どっちもいる
SONY VAIO type P part 13
91 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 22:05:15 ID:qcMHE16B
>>90
じゃあ買わなければいいよ
SONY VAIO type P part 13
223 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 23:21:06 ID:qcMHE16B
>>140
事前登録で1/18納期余裕でしたv^^v


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。