トップページ > ノートPC > 2009年01月12日 > X01RUOvz

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1887 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0302000000020000000100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【富士通】LOOX U & Lifebook U 41台目【UMPC】
SONY VAIO type Z part15
SONY VAIO Type Z T9600被害者の会 Part2

書き込みレス一覧

【富士通】LOOX U & Lifebook U 41台目【UMPC】
419 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 01:00:45 ID:X01RUOvz
C30、店頭で見るとサクサクだしユーティリティ系もしっかり動いてるし、
はやくB50用にC30と同じドライバ提供してほしい。
【富士通】LOOX U & Lifebook U 41台目【UMPC】
424 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 01:56:16 ID:X01RUOvz
>>42
それやるくらいなら、U/C40のドライバディスクのISOイメージを誰かに流してもらった方が…。
【富士通】LOOX U & Lifebook U 41台目【UMPC】
425 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 01:58:36 ID:X01RUOvz
…と思ったが、肝心な部分のドライバはすでに手に入れようと思えば入るんだな。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVLUC40N&KANZEN=1

まあすべてではないけど。
【富士通】LOOX U & Lifebook U 41台目【UMPC】
434 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 03:53:29 ID:X01RUOvz
>>431
釣りにマジレスするのもどうかと思うが、Type Pはバッテリ持続時間的に論外。
VAIO共通の最大の欠点は、Lバッテリが全て下方に出っ張ること。このために実際にはLバッテリは使い物にならない。
SONY VAIO type Z part15
565 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 03:57:28 ID:X01RUOvz
>>564
さすがにチラツキはないわ。修理に出してみたら?
SONY VAIO Type Z T9600被害者の会 Part2
173 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 11:51:44 ID:X01RUOvz
>>169
今さらP9600の話を出されてもなぁ。
Part1スレ立った時点でP9600の存在はここの全員が知ってたし、
次期には載るだろうってことも完全に予想してたT9600買って涙目なのはP9600のせいではなくて、
まともに動かないのに対応もしないSONYのせい。ましてやお前のせいでなどない。
SONY VAIO Type Z T9600被害者の会 Part2
174 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 11:54:08 ID:X01RUOvz
>>169
今さらP9600の話を出されてもなぁ。
Part1スレ立った時点でP9600の存在はここの全員が知ってたし、
次期には載るだろうってことも完全に予想してたT9600買って涙目なのはP9600のせいではなくて、
まともに動かないのに対応もしないSONYのせい。ましてやお前のせいでなどない。
SONY VAIO type Z part15
616 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 19:25:15 ID:X01RUOvz
VAIOは俺も故障には遭遇してない。
しかし、XR・SRX・W・Zといずれも設計レベルでの問題、工作精度の問題と思われる不具合(SONYは「仕様」と主張)には当たってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。