トップページ > ノートPC > 2009年01月12日 > E7LulvgU

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1887 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30533000001000100000000319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【ULCPC】Netbook総合 Part15【ネットブック】
SONY VAIO type P part 11
SONY VAIO type P part 12
ASUS N10 Part2
HP Mini 2140 その1【HP2133後継機】
ThinkPad X series Part89
SONY VAIO type P part 13

書き込みレス一覧

【ULCPC】Netbook総合 Part15【ネットブック】
129 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 00:15:08 ID:E7LulvgU
>>127
なぜかベスカのURLで釣りっぽい質問・・・中の人疑惑
いいマシンだと思うがドラッグレーサー的な仕様だからなあ・・・

つか、いつも気になっているんだが、
チャングムみたいなちょっと癒し系のおねいさんについてだれかkwsk
SONY VAIO type P part 11
901 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 00:22:21 ID:E7LulvgU
>>884
おいおい分解しないとSIMスロットにアクセスできないんだぜ?
SONY VAIO type P part 11
914 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 00:32:46 ID:E7LulvgU
>>904
たぶん買い増し。ドコモに聞いてくれ。
WWAN+GPSのMiniPCIeカードにFOMAカードが取り付けられて販売される筈
SONY VAIO type P part 12
15 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 02:10:22 ID:E7LulvgU
1>>乙
とりあえず貼っとく

インタビュー・分解記事
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Inside/P/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/ubiq239.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/08/news043.html

重量・駆動時間シミュレーション
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Special/P/Mobility_sim/index.html
SONY VAIO type P part 12
23 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 02:23:08 ID:E7LulvgU
>>16
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/ubiq239.htm
>Q:細かなことですが、マイク端子がないのはちょっと惜しいような気がします。
>特にビジネスコンシューマなどでマイクを接続して会議を録音したりとかは
>増えているような気がするので。
>
>鈴木氏:確かに社内でもその議論はありました。しかし、先ほどの ExpressCard
>の議論と同じで、マイクはアナログ端子だけでなく、USBやBluetoothとかさまざまな
>形でサポートできますので、それは無くても許されるのではないかと判断しました。
>それから、カタログなどでは大きく謳っていませんが、ソニースタイルでご購入
>いただく場合に選択できるノイズキャンセリングのヘッドフォンを選択していただく
>と、Windowsからはそれがマイクに見えますので、それを使っていただくことも
>可能だと思います。
SONY VAIO type P part 11
995 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 02:34:04 ID:E7LulvgU
>>990
販売店のオーナーメイドは店員が代行入力するだけだから、
下手すると後回しにされて納期が遅くなる事もありえるよ
SONY VAIO type P part 11
998 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 02:35:09 ID:E7LulvgU
ゴメン988だった
SONY VAIO type P part 12
43 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 02:57:46 ID:E7LulvgU
とりあえず貼っとく
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1230535471/
【ULCPC】Netbook総合 Part15【ネットブック】
140 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 03:30:42 ID:E7LulvgU
ネットにつながないネットブックとはこれいかに
ASUS N10 Part2
522 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 03:32:19 ID:E7LulvgU
>>519
もきゅ〜って鳴く にみえたwちょっと癒された
HP Mini 2140 その1【HP2133後継機】
525 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 03:34:53 ID:E7LulvgU
いきなりeBayとかで買えると思うんだが?
英語キーで良ければだが
SONY VAIO type P part 12
116 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 04:22:34 ID:E7LulvgU
>>111-112
60GBHDDから換装可能なZIF(PATA)の1.8インチSSDはSAMSUNG、Mtron、RunCore、と色々あるぞ。
SONY VAIO type P part 12
122 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 04:32:33 ID:E7LulvgU
>>118
マザボのコネクタが独自形状なのは珍しくないと思うが?
HDDモデルならZIFのSSDに、SSDモデルならMicroSATAのSSDを入手すればいい。
どちらもドライブのコネクタは汎用品。・・・ひょっとしてオレ釣られてる?
SONY VAIO type P part 12
123 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 04:34:44 ID:E7LulvgU
×SSDに ○SSDを スマン
SONY VAIO type P part 12
265 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 10:28:05 ID:E7LulvgU
>>263
きっと新型が出るから消えたんだよ(棒)
SONY VAIO type P part 12
571 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 14:03:48 ID:E7LulvgU
>>567
これのことかーーーっ!
http://vaio.sony.co.jp/Products/PCV-P101/index.html
http://vaio.sony.co.jp/Products/PCV-P101/Images/P_gallery_1024-768_d.jpg
ナツカシスw

ThinkPad X series Part89
843 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 23:30:24 ID:E7LulvgU
220はあの時代でマグネシウム筐体だったしな・・・
小さいThinkPadまた出して欲しいと俺も思う。
S10eが235より一回り大きい事に気付いてちょっとショックだったよw
SONY VAIO type P part 13
277 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 23:55:09 ID:E7LulvgU
>>255
お疲れ様です。
WWANモデルのFOMAカードってどうなるか情報あれば教えてください。
最初から内部にセットされてて分解しないと交換できないとか、
バッテリの下にSIMスロットがある別筐体だとか、色々噂があるんですが・・・

【ULCPC】Netbook総合 Part15【ネットブック】
190 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2009/01/12(月) 23:59:28 ID:E7LulvgU
なんか7普通に安定してるぞ。
既にビスタより完成度高いんじゃないかとおもう。
そのうち大バグが飛び出すかも知れんけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。