トップページ > 運動音痴 > 2011年02月11日 > X4xiGt5W

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/30 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
運動神経名無しさん
自転車乗れない奴集まれー

書き込みレス一覧

自転車乗れない奴集まれー
761 :運動神経名無しさん[sage]:2011/02/11(金) 14:05:26 ID:X4xiGt5W
学生時代、体育の成績が良くても「3」だった運動音痴。
子供の頃は親が「危ないから」と補助輪付きを買ってくれず、
姉が塾に通うのに必要なのに併せて小6でいきなり普通の自転車で特訓。
ヨタヨタしか乗れず、都心で自転車の必要性もなく数える程しか乗らなかった。
30半ばで地方に引っ越し。自転車が無いと買い物にも不便な場所で、自動車免許も持ってないから必要に迫られて乗るようになった。
最初は乗ってる自分が一番怖くて、自動車みたいに初心者マークがマジ欲しかった。
乗るのは昼限定、曲がれない、すれ違えない、狭い道で肘を民家の壁で擦ってキズだらけ。
でも半泣き状態でも乗らないと生活に不便をきたすので、ほぼ毎日乗った。

今は往復6キロの買い物も楽しいサイクリングに変わった。漕ぎ出しはヨイショって感じだし、立ち漕ぎはできないけど満足。

ただこの歳になってから乗れるようになったからか、
マナーの悪い自転車乗りを見ると「歩行者や自動車、他の自転車に気を配って乗ろう」と強く思う。
下手な運転は仕方ないし、自分も通ってきた道だからお互い様だと思うけど
無灯火・イヤホン・携帯片手は乗り馴れた人が多い。ああはなりたくない。
最近それプラス子ども乗せもいてゾッとする。
多少下手でもマナーは大切にしたいな。

長文スマソ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。