トップページ > 乃木坂46 > 2022年07月03日 > qyjZ31Pid

書き込み順位&時間帯一覧

507 位/1995 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
君の名は(茸) (スプッッ Sdc2-8394)
Twitterとインスタストーリーはナマ物。◢ 2022/07/03~ データ編

書き込みレス一覧

Twitterとインスタストーリーはナマ物。◢ 2022/07/03~ データ編
82 :君の名は(茸) (スプッッ Sdc2-8394)[]:2022/07/03(日) 18:43:30.78 ID:qyjZ31Pid
吉本新喜劇の最年長座長の記録を更新した池乃めだかさん 1 / 5
https://storage.mantan-web.jp/images/2022/07/03/20220703dog00m200018000c/001_size10.jpg


 お笑いタレントの池乃めだかさんが7月3日、なんばグランド花月(大阪市中央区)で開催された吉本新喜劇の“最年長座長”公演に出演。同日79歳の誕生日を迎えた池乃さんは、自らが持つ座長の最年長記録を更新した。
公演には内場勝則さん、Mr.オクレさん、清水けんじさん、山田花子さんら吉本新喜劇のメンバーも出演し、池乃さんと共に舞台を駆け回った。
 公演後、会見した池乃さんは「ありがたいことですけど、他にも頑張っている人がいるのに、年が上というだけでこのような企画をしていただいて、感激しています」といい、客席から笑いが起こっていたことに、「お客さんが退屈しはらないか心配でしたが、いいお客さんに囲まれて幸せでした」と感想を語った。
 共に会見に出席した内場さんは「79歳ってすごいな。この記録破られないでしょ? せりふも覚えていて」というと、池乃さんは「前歯が全部、自分の歯じゃないんですよ。舌触りが悪く、舌がうまく滑らないので、滑舌も悪くて」と謙遜。
 また、舞台上で池乃さんとのけんかシーンがおなじみになっている山田さんは「最近、ホンマに勝てるんちゃうかな(と思っている)」と冗談を言って周囲を笑わせると、池乃さんは「俺も負けん気が強いから、ギリギリ本気でいってるけど、しんどくて……。オチまで早く(切り上げるように)している」と明かした。
 33歳で吉本新喜劇に入った池乃さんは、これまで大変だったことを聞かれて「最初のころは子役ばっかりで、セリフも三つか四つぐらい。やめたいなという気持ちはずっとありましたね」と告白。
その後、間寛平さんとの掛け合いで人気を博したこともあり、「寛平ちゃんとの出会いでええ風が吹いてきた」「新喜劇やっていてよかった、このままやっていこうと思えたのは36、7歳ぐらいの時かな」と振り返った。
 さらに80歳に向けての意気込みを聞かれ、「こればっかりは神様が決めること。今日一日やれることをやって一日が終わり、今日も朝が来たと来たと感謝する。この繰り返しですね」と話した。
Twitterとインスタストーリーはナマ物。◢ 2022/07/03~ データ編
84 :君の名は(茸) (スプッッ Sdc2-8394)[]:2022/07/03(日) 18:45:07.91 ID:qyjZ31Pid
7月3日放送の「ボクらの時代」(フジテレビ系)では、俳優の間宮祥太朗さん、矢本悠馬さん、千葉雄大さんが出演。間宮さんがTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT(ミッシェル・ガン・エレファント)の元メンバーでベーシスト・ウエノ コウジさんの言葉に感銘を受けた事を明かし話題を集めました。

中略

番組の後半、間宮さんは「でもこれたぶん責任なのかなと思ってて、元MICHELLEのさウエノコウジさんと飲んだのよ。2~3年前とかに飲む機会があってそれですごい感銘受けたのが」とウエノさんとのエピソードを紹介。

その時、ウエノさんは「ベースって単音じゃん、その単音の一音一音に魂込めないと、誰が弾いても一緒じゃん。上手い人なんかいくらでもいるし、誰しもが弾けるようなベースラインかもしれないけど、その単音に自分の魂とか持ってる思いとか込めないと自分が弾いてる意味って何かないよね」と伝えてくれたとのこと。

また、間宮さんは「『だから間宮君にもそうであって欲しいわ、台詞の誰が言ってもとかじゃなくて間宮祥太朗がこの台詞を吐くのにかける思い』って言われた時にハッとしたというかさ。面倒臭いと思われるリスクよりも、その何か責任を持たないと確かにやってる意味ってないなみたいな。ウエノさんの話聞いて思ったから」とウエノさんの言葉に感銘を受けた事を明かしました。

今回の放送について、ネット上では「ウエノコウジの名前が出たので今日のボクらの時代は保存版です。(それ以外もめちゃめちゃ面白かった)」「ウエノコウジさんから感銘受けたお話よかったなぁ!セリフに魂をこめるのよ」などのコメントが上がっています。
Twitterとインスタストーリーはナマ物。◢ 2022/07/03~ データ編
85 :君の名は(茸) (スプッッ Sdc2-8394)[]:2022/07/03(日) 18:46:41.67 ID:qyjZ31Pid
 ジャーナリストの青木理氏が3日、「サンデーモーニング」(TBS)に出演した。

 番組では米連邦最高裁が1973年の「妊娠中絶は憲法で認められた女性の権利」とした判決を覆し権利を認めない判断を下したことを報じ、銃規制、温暖化問題などアメリカ社会の分断について取り上げた。

 青木氏は「中絶とか銃規制の背後に宗教なんかもあるという話ありましたけど。もう1つ言うと国の成り立ちという問題もあります。なんと言っても強力な利権団体、ライフル協会みたいなものもあって。実を言うと中絶に関して言うと世論調査をアメリカですると多数派はもう容認してんですよ。それをある種の宗教、利権だったりとかで少数が力で押しつぶすというのが続いてる」と私見を述べた。

 日本でも似たようなケースがあるとして、選択的夫婦別姓を例に挙げ「普通に世論調査をすると、もう多くの人が容認しているんですね。ところが自民党内のいわゆる宗教を含めた右派がこれを押しつぶしちゃう。権威主義的国家じゃなくても少数の力の強い人が多数者の意見を潰していくのというのに、どう向き合っていくのかは日本も決して他人事じゃない気が僕はしてます」と話した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。