トップページ > インスタント麺 > 2020年09月06日 > x4mj5j1+

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
すぐ名無し、すごく名無し
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 68食目

書き込みレス一覧

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 68食目
960 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2020/09/06(日) 12:15:53.12 ID:x4mj5j1+
統一まで100億年

ファッションブランド“ユニクロ”の親会社“ファーストリテイリング”の柳井正会長は、言うことを言えない日本社会の雰囲気を強く非難した。

4日 日経ビジネスによると、柳井会長は最近のインタビューで「企業と個人たちが正しいことを言えなければ、
日本は滅びるだろう」とし「これは子孫たちの話ではなく、我々世代の話だ」と語った。

柳井会長は「日本政府は新型コロナウイルス感染症への対応のために、
製造業の工場の“帰還”と“産業保護”などを推進中だというが、このための“資金がない”と言う人がいない」と指摘した。

また「国際関係も同じだ」とし「日本は中国と共存しなければならず、
米国とは同盟国関係を維持しなければならないが、度が過ぎた同調は問題だ」と主張した。

柳井会長は「米国と中国の間で二者択一を迫られた時、信念にしたがって語ることのできる勇気がないゆえに、何もできていない」と語った。

また「新型コロナにより明らかとなった日本の問題は、官僚たちの“事なかれ主義”だ」とし
「人事権を政府が独占しているため、こんなことになっている」と批判した。

つづけて「上部の顔色ばかりをうかがい、自ら動く“忖度”官僚だけを重用するシステムが問題だ」と皮肉った。

柳井会長は「政治が崩れれば経済が崩れ、経済が崩れれば政治も崩れる」とし
「日本の発展のためには、企業と個人が積極的な発言をしていかなければならない」と強調した。

http://news.yahoo.co.jp/articles/f19e623137d4c35fb672e0ca72c07ea6e82e9559
http://amd.c.yimg.jp/amd/20200905-00269674-wow-000-2-view.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。