トップページ > インスタント麺 > 2011年11月26日 > hslwmqMa

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
すぐ名無し、すごく名無し
【ヤムヤム】 タイのインスタント麺 Part3 【トムヤム】
【マルちゃん】正麺【新発売】

書き込みレス一覧

【ヤムヤム】 タイのインスタント麺 Part3 【トムヤム】
267 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/11/26(土) 09:08:03.85 ID:hslwmqMa
飽きるとホント飽きて食えなくなるんだよね。
最近ハマってここに来た人には、週1回とかに制限してYumYum麺のように
細く長く付き合うべしと言っておく。
【マルちゃん】正麺【新発売】
897 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/11/26(土) 11:44:57.87 ID:hslwmqMa
相変わらずインスタント麺板とは思えないくらい賑わってるな。
長らく代わり映えのしなかった即席麺の世界に一石を投じる製品なのは間違い無い。
中華三昧や藤原製麺の高級袋麺や十勝のカップや凄麺や究麺なんかも異彩を放ってる
とは言えるけど価格が高ければ旨くて当然と思うし少々のアラも気になってしまうのに対して、
今のところ正麺は標準的な即席袋麺と同じ価格で買えてる人が多いってのが強味だろうね。
【マルちゃん】正麺【新発売】
920 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/11/26(土) 18:31:11.65 ID:hslwmqMa
>>801で ベニマルに行くといつも特売5食298円と書いた者だけど今日もまたこの値段。
特売価格が延々と続いてる様子。
正麺がずっとこの値段じゃ他の袋麺が売れないんじゃないかと余計な心配してたら
袋麺全般が安くなってるようだw
普段は5食300円以上する屋台十八番は正麺と同じ298円、
チャルメラとサッポロ一番は297円という今まで見た事の無い変な値段になってて、
無理矢理に正麺より安い価格設定にしたとしか思えん・・・

>>916
小売店の都合で他のどれかが切り捨てられる可能性は高いよね。
マルちゃんに関して言えば、前に即席麺が値上がりした時でかまるが姿を消して
廉価版のごつ盛りがスーパーの定番商品になった。
俺も醤油味のスープなら昔ながらの方が好きなんだけど今後も正麺が298円で買えるなら
これを定番にしても良いかなっていう・・・

>>918
マルちゃんが正麺の企画物みたいなのを出しても面白いし
他メーカーが追い付け追い越せで正麺の模倣or改良版を出すのも消費者的には望むところ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。