トップページ > インスタント麺 > 2011年11月08日 > 4j8qbqS8

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
すぐ名無し、すごく名無し
【マルちゃん】昔ながらの中華そばシリーズ 4食目

書き込みレス一覧

【マルちゃん】昔ながらの中華そばシリーズ 4食目
754 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/11/08(火) 18:21:34.73 ID:4j8qbqS8
これはあたらしい

・昔ながらの中華そば→蒸した麺を乾燥→ノンフライ
・マルちゃん生麺→生麺をそのまま乾燥→乾麺

って感じか。生麺の乾麺ということは棒ラーメンに近い感じだな。
棒ラーメンは結構、生麺に近い感じで作れるから、これはいいかもしれない。

【マルちゃん】昔ながらの中華そばシリーズ 4食目
756 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/11/08(火) 20:19:20.95 ID:4j8qbqS8
違うメーカだし、作り方が同じかどうかわからないから、何ともいえないんでね?
ただ、永谷園の煮込みラーメンも、確かに生麺を2日間かけて乾燥ってやつだね

マルちゃん曰く、安価、少量みたいな方向性を考え直して、新しい技術革新で高い品質の商品を提供して
差別化していこうということらしい
こういうのはおもしろいよな。麺が生麺に近くて、スープが昔中と同等なら、価格も同じだし、
乗り換える人は結構いるかもしれない。

もし、煮込みラーメン的な用途でも利用できるなら、もっと幅が広がりそう
【マルちゃん】昔ながらの中華そばシリーズ 4食目
758 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/11/08(火) 21:19:52.03 ID:4j8qbqS8
だね。
自分は棒ラーメンも結構好きで生麺に近いからよく食べてるんだけど、
同様に生麺に近い麺がマルちゃんの袋麺で実現できるんだったらとwktkしてる

まぁ、それでも生麺のうどんやそばと、乾麺のうどんやそばの違いぐらいはでると思うけど、
インスタントのそばやうどん以上のものはできると思うんだよなぁ
鍋の〆とかにも利用できそうだし、ちょっと期待が大きいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。