トップページ > インスタント麺 > 2011年07月09日 > iBGGYGps

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000002000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
吉崎俊雄 ◆FCa.QMH14U
【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば26【ぺヤング】

書き込みレス一覧

【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば26【ぺヤング】
676 :吉崎俊雄 ◆FCa.QMH14U []:2011/07/09(土) 05:27:57.67 ID:iBGGYGps
>>675
なるほどナ
西日本では需要がないから叩き売り状態っちゅーことやな
【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば26【ぺヤング】
683 :吉崎俊雄 ◆FCa.QMH14U []:2011/07/09(土) 15:44:05.94 ID:iBGGYGps
>>679
ほらよ

『ミシュランガイド京都・大阪・神戸 2011』 ☆☆☆三ツ星は世界最高の12軒 

神戸は50軒が星を獲得(神戸ビーフが高い評価)

グルメガイド本「ミシュランガイド」シリーズを発行するミシュランタイヤは19日、
『ミシュランガイド京都・大阪・神戸 2011』の掲載内容を発表した。

今回掲載される施設は合計312軒で、三つ星は12軒。
今回初めて調査対象になった神戸からは2軒が三つ星に選ばれたほか、合計50軒が星を獲得した。
今年から、おばんざいや鳥料理、ゆば料理店が新たなカテゴリーとして加わっていることも発表された。

今回掲載されているレストランのうち約6割が日本料理で、
そばや寿司、てんぷら、居酒屋、串揚げ、おでん、精進料理などを含めると和食が8割を超える。
そのほかにはフランス料理、中華料理、フュージョン、イタリア料理、ステーキハウスなどが選ばれた。

三つ星を獲得したのは京都7軒、大阪3軒、神戸2軒のレストラン。

京都では『なかむら』が、大阪では『柏屋』と『太庵』が二つ星から昇格している。

二つ星は全部で44軒あり、京都22軒、大阪12軒、神戸10軒のレストランと、京都の旅館2軒が獲得。
神戸を含む13軒のレストランが初登場しているほか、12軒のレストラン・1軒の旅館が一つ星から昇格した。

一つ星は全部で183軒。京都71軒、大阪75軒、神戸37軒のレストランと、京都1軒、神戸1軒の旅館が選ばれた。

「世界には三つ星レストランがわずか90軒しかありません。そのうちの12軒が京都、大阪、神戸から選ばれています」と語り、
「今年のセレクションがこのようにすばらしいものとなったことを喜ばしく思います。

それだけに、これほどおいしくて素晴らしい料理を出している
京都、大阪、神戸のシェフ・料理人の方々は賞賛に値するでしょう」とコメントを寄せた。
【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば26【ぺヤング】
684 :吉崎俊雄 ◆FCa.QMH14U []:2011/07/09(土) 15:44:30.46 ID:iBGGYGps
東京の寿司:東京人オススメの寿司屋→すし好
寿司ネタで奨めれるのはマグロのみ。青魚は鮮度が落ちて生臭い。
醤油が塩辛く寿司ネタが台なし。関西と比べネタの種類が少ない(鰻・のれそれなど)。
東京の天ぷら:東京人オススメ店→ハゲ天
基本的に胡麻臭い。油がキレてないので塩で食えない。
天茶を扱ってる店がほとんどない(全体的に東京の天ぷらは油っこいので天茶に向かない)。
鰻:
蒸して焼くので本来の鰻の味が損なわれる。
東京で扱われる鰻のほとんどが泥臭いので白焼きがメニューにない。
うどん:論外
特に汁は蕎麦の使いまわしな為どす黒く醤油辛い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。