トップページ > インスタント麺 > 2011年05月25日 > 1wuzJ5fd

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000410011000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
すぐ名無し、すごく名無し
【九州】五木食品総合スレ6【熊本】
【三河限定】ポンポコラーメン【豊橋】
アルキメンデス
徳島製粉のラーメンを語ろう
【マグで作る】マグヌードル【マグで食べる】
■■ カトキチ総合スレ ■■
【マルちゃん】昔ながらの中華そばシリーズ 4食目

書き込みレス一覧

【九州】五木食品総合スレ6【熊本】
94 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/05/25(水) 13:22:43.36 ID:1wuzJ5fd
四国民だが地元のドラッグストアチェーン「レデイ薬局」にはマルタイ・五木・金ちゃん(徳島製粉)
の3ブランドの棒ラーメンが並んでいる。

それで、棚割りを夏向き商品に変更する為か五木の棒ラーメン醤油・塩・豚骨の3種が通常価格
98円の所、半額の49円で処分されているんだな、行った限りの全店舗で。

賞味期限がどれも6月6日なのがちょっとアレだが酸化が進む油揚めんと違って
ほんとの乾麺なので湿気によるカビの発生さえ気をつければもう少し長くもつと
思う(もちろん自己責任で)。

てな訳で暇をみては近くの店を回って、かれこれ50袋弱は購入したよ。
1食当たり25円は魅力。俺の好みは塩ラーメンかな。

もう売り切れてる店も多いけど近所にレデイ薬局がある人は行ってみる
といいよ。ちなみに入れ替わりで五木の冷やし中華レモン・ごまだれが
棚に入った。
【三河限定】ポンポコラーメン【豊橋】
337 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/05/25(水) 13:43:14.57 ID:1wuzJ5fd
98年に三河を出て郷里に戻った者ですが貧乏な愛大生だった頃に食べてました。
卒業後も豊橋で就職して働いてましたが、宝飯郡って消滅しちゃったんですね。
小坂井や御津の辺りを回ってたんで、なんか変わっちゃったなぁ寂しいです。
アルキメンデス
78 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/05/25(水) 13:49:57.76 ID:1wuzJ5fd
>>77
あれ自体は試食キャンペーンだが、新しモノ好きのヤングに訴求しようとしたCMだった。
流行るというほどではなかったが、給湯器付きの自販機があったから屋外での立ち食い
をする機会はあった。フェリー乗り場やコインスナックなんかで食ったよ。
徳島製粉のラーメンを語ろう
637 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/05/25(水) 13:58:41.61 ID:1wuzJ5fd
金ちゃんヌードルって昔に比べてコショウ辛いって感じのスープになって旨みが少なくなったような気がする。
まあ、こっちの味覚が変化したのかもしれないけど。
【マグで作る】マグヌードル【マグで食べる】
54 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/05/25(水) 14:03:23.86 ID:1wuzJ5fd
おやつラーメンチキンスープ味 16個入 というマグサイズのチキンラーメン亜流
ディスカウントスーパーで確か248円だった。
■■ カトキチ総合スレ ■■
579 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/05/25(水) 17:54:57.67 ID:1wuzJ5fd
九州四国を中心にディスカウントドラッグストアを展開しているコスモス薬品
そのプライベートブランド「ON365(オンサンロクゴ)」の袋ラーメンを製造している
のが加ト吉水産栃木工場であり、テーブルマークの名称は見受けられない。

同店では現在5袋パックを198円で販売している。

なお、「ON365」の青を基調としたパッケージは食料品においては食欲を減退させる。

【マルちゃん】昔ながらの中華そばシリーズ 4食目
411 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/05/25(水) 18:15:21.75 ID:1wuzJ5fd
小麦の価格が下がらなければ厳しいんじゃない

原料小麦が値上がりしてもメーカーからの通常の出し値は、なかなか上げられないと思う=通常価格は維持
更なる値引きはとても吸収しきれないので特売時の条件を出しづらくなっていると思われる=特売の減少


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。