トップページ > インスタント麺 > 2011年03月17日 > uLl5xxoy

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001001030000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
すぐ名無し、すごく名無し
マルタイ棒ラーメン!その10

書き込みレス一覧

マルタイ棒ラーメン!その10
736 :すぐ名無し、すごく名無し[]:2011/03/17(木) 08:40:56.62 ID:uLl5xxoy
インスタントは普通の袋麺やカップ麺しか食べたことなかったが
ある時、棒ラーメン食ったときは、ビックリしたな。
これって、普通のラーメン屋で出てくるラーメンに限りなく近いじゃんってね。

まぁ厳密に言えば、この棒状の麺は乾燥麺なんで、当たり前かもしれんがね。
マルタイ棒ラーメン!その10
741 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/03/17(木) 12:33:18.28 ID:uLl5xxoy
>>738
永谷園も棒状ラーメンを出してて北海道ラーメンみたいだが、本来はちぢれ麺だよな?

>>740
>>735は「熊本喰ってみた」って書いてるので、たぶんマルタイご当地の熊本黒マー油じゃないかと思う。
個人的には、鹿児島黒豚とリニューアル後の博多をおすすめする。博多は紅生姜をトッピングすると更に美味い。
マルタイの棒麺は粉っぽいという奴もいるが、九州のラーメン屋は粉落としオーダーがあるんで
別に異質な訳ではない。

マルタイ棒ラーメン!その10
746 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/03/17(木) 15:36:33.89 ID:uLl5xxoy
>>744
九州にはすごい種類の棒ラーメンが存在します。
http://homepage1.nifty.com/tororo/men_ksy.html

スーパー店頭に並ぶのはごく一部ですが。
マルタイ棒ラーメン!その10
756 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/03/17(木) 17:14:39.00 ID:uLl5xxoy
>>747
ちょと前に、マルタイご当地のカップ麺バージョンが出たんだよ。
これがまたストレート感をよく表現してて、なかなか美味いよ。
棒ラーメン同様に博多、熊本、鹿児島で、それぞれ麺の太さや温める時間を変えた凝った商品。

100円ちょっとのカップ麺にしては、日清が出してるご当地や行列シリーズより、
遥かに麺もスープも完成度が高いよ。

http://www.marutai.co.jp/products/cup/
この中の、「九州発」ってやつね。
マルタイのカップ麺は、チャンポンぐらいしかお薦めはなかったけど
なぜか知らないけど、粉スープの分量が異常に少なくて、どれも超薄味だったからね。


マルタイ棒ラーメン!その10
758 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/03/17(木) 17:21:01.75 ID:uLl5xxoy
あらら。痛いところ付いてきたね。まさしくその通り。
マルタイ棒ラーメン!その10
759 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/03/17(木) 17:24:17.52 ID:uLl5xxoy
>>757
九州では魚介や魚粉のラーメンを苦手とする人が多いのに対して
関東の方では豚骨臭が苦手みたいだがらね。
だから、うまかっちゃんやサンポー焼き豚ラーメンとかも好みが分かれるのだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。