トップページ > インスタント麺 > 2011年03月12日 > H9du+OW1

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
すぐ名無し、すごく名無し
トップバリュのインスタント麺は安くて美味しい 3

書き込みレス一覧

トップバリュのインスタント麺は安くて美味しい 3
915 :すぐ名無し、すごく名無し[]:2011/03/12(土) 23:05:34.90 ID:H9du+OW1
あのさ、しょうもないことかもしれないけど、被災地って水も火もないじゃん?

送られてくる災害救助品(?呼び方わかりませんが)の中にはカップめんとか、水・火を必要とするものって多いと思うのよ(送る側を「考えてない!」とか言いたいわけじゃないからねっ!)。

でさ、2chのグルメな皆々様のアイデアをお借りしたいんですよ。
1.火・水を(極力)使わない
2.災害救助品でありそうな食材使う
3.美味しい(←結構ここ重要!)
そんなレシピ、ないでしょうか?

これからどれだけこの状況が続くかわかんないけど、「食」って生きるのに必須だよね?
頼みます!

トップバリュのインスタント麺は安くて美味しい 3
917 :すぐ名無し、すごく名無し[]:2011/03/12(土) 23:20:27.75 ID:H9du+OW1
>>916

ありがとうございます。
でもさ、「サトウのごはん」とか「カップラーメン」とか、「あと加熱できれば美味しく食べれるのに!」とか「お湯さえあれば!」って物資(←語句覚えた)、結構あると思うのよ。

もし「食材を足す」とかそういう簡単なことでおいしく食べられる方法があるなら、教えて欲しいのよ。

ライフオブクオリティー、だっけ?
違ったらごめんなさい。

でも「生き抜く」ことももちろん重要だけど「よりよい状況で生きる」ことを求められるなら私は求めて生きたいかな、って。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。