トップページ > 大河ドラマ > 2024年04月23日 > yQv59+gm

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part44
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart8【平安時代】

書き込みレス一覧

【2024年大河ドラマ】光る君へ Part44
299 :日曜8時の名無しさん[sage]:2024/04/23(火) 17:06:17.86 ID:yQv59+gm
最近は土御門邸などの建物の映し方(角度を変えて撮影)や、悲田院もあの廃邸だなとか、そんなことも気になるようになってきた
場面が同じものの繰り返しだから仕方ないけど粗が見えて萎えてくる
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart8【平安時代】
400 :日曜8時の名無しさん[sage]:2024/04/23(火) 17:54:05.61 ID:yQv59+gm
悲田院で疫病にまひろが罹患(薬草とか頭の片隅に医療の事を思い浮かべる)
道長が救い小屋を建てる

今回と下記のため、越前で見習い医師として周明が登場
周明と親しくなり医療を教わる

998年、まひろが京に戻ってくる頃、道長は出家を考える程の腰痛になり苦しむ
まひろが結婚する前後、実資経由か宣孝からか、例の偶然遭遇で道長の様子を知る

実資の助言で食事治療と環境を変えるため山荘か寺に移り(宇治の山荘ではないと思う)、
道長の治療にまひろが内密で関わることになり、マメに会う状況が出来、良くなってきた頃、治療から離れ、少し経った頃、妊娠(どちらの子?)

って、感じでずっと関わり、恋愛パートは続くのである(予想)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。