トップページ > 大河ドラマ > 2023年06月18日 > /KPOil6V

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010000000010000000001183024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2023年大河ドラマ】どうする家康★87
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88

書き込みレス一覧

【2023年大河ドラマ】どうする家康★87
996 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 01:24:34.78 ID:/KPOil6V
合戦映像がろくにない大河
関が原だってどういうふうになるか分からん
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
66 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 10:10:58.14 ID:/KPOil6V
>>61みたいに他人のふりをして自分を正当化するレスをするという姑息なことをするためにも
IDを変えるのが必須なんだよな

2chの昔からある荒らしの常套手段
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
381 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 20:56:17.36 ID:/KPOil6V
さー見てきたぞ
毎回なんかモヤモヤするわwww
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
407 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:01:45.55 ID:/KPOil6V
>>382
それに関しては長篠の鉄砲による殺戮を目の当たりにしたあの場面から

実況ばっかりしてて結構鈍い俺でもこの流れは分かる
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
410 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:02:18.60 ID:/KPOil6V
>>384
女のことでそんな細かくは記録しないから
大名の娘ですらね
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
414 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:03:27.97 ID:/KPOil6V
>>385
築山と五徳の嫁姑問題があるから親織田は無いな
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
426 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:06:36.91 ID:/KPOil6V
>>399
そんな今更のことにドヤ顔されても・・・
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
433 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:07:50.02 ID:/KPOil6V
>>409
勝頼もよくある仲良しを周辺に配置したんだっけ
昔からの忠臣は遠ざけて
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
435 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:08:45.63 ID:/KPOil6V
>>420
配分がおかしいというのは始まった頃から言われてるよ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
441 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:10:50.81 ID:/KPOil6V
>>437
女嫌いが公式に出ちゃってる戦国武将なんて知らん
家光は世代が違うし
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
450 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:12:11.25 ID:/KPOil6V
>>440
出陣してた姉川ですらあれ
徳川の武将が活躍したのにあれ
それこそ犬伏なんてやったらおかしい
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
458 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:14:29.87 ID:/KPOil6V
>>452
丁寧に書くというより
長篠の戦の後からおかしくなった
という台詞1つあれば事足りるのに
説明不足大河
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
468 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:17:59.31 ID:/KPOil6V
>>463
そこはすぐ近くの信玄を見習ったと思われる
酒井・石川辺りの入れ知恵かもしれんけど
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
493 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:29:01.23 ID:/KPOil6V
>>487
まずはなによりWikipediaを
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
504 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:33:24.47 ID:/KPOil6V
>>497
でも期待はしないほうがいい
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
514 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:40:37.82 ID:/KPOil6V
>>512
北条激怒させて挟み撃ちされることに
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
516 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:41:38.59 ID:/KPOil6V
>>513
そこで
やることによって武田の弱体化を狙う
という説明がまた無いんだろうなあ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
530 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:50:53.85 ID:/KPOil6V
>>523
現実の家康だったらねえ
この大河のではどうなるやら
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
541 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:55:15.25 ID:/KPOil6V
20日にテレ朝で本能寺番組
家康は関係するか?
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
546 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:56:59.31 ID:/KPOil6V
>>531
それたぶん見てない
レス書いてて
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
556 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 21:59:39.33 ID:/KPOil6V
ちょっとまって
時系列がはっきりしないんだけど
勝頼が信玄のときより領土を広げたというのは長篠までで
それ以降は家康が反撃に出て領土は縮まってる?
この近辺の時期が微妙にうろ覚えになっちゃってる
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
559 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 22:02:20.93 ID:/KPOil6V
>>555
現実の家康はそうでもないと思う
三方が原とか関が原の方が悩みはでかいと思われる
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
583 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 22:19:46.22 ID:/KPOil6V
ということは
武田の領土の広さという意味では
力でもぎ取った最大のものは長篠前ぐらいまでで
それ以降は徳川に侵食されつつも
いろいろあって広くはなってはいた
という時系列での説明でいいのかな

そしてそこから織田・徳川に一気に攻められて~と
北条も加わってたんだっけ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★88
600 :日曜8時の名無しさん[]:2023/06/18(日) 22:34:55.53 ID:/KPOil6V
>>595
信長が信忠に
進軍が速過ぎる
と忠告したぐらい抵抗が弱かったようで
国の広さはあって表面上の軍事力はあっても
現実面の軍備は意外と整ってなかったのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。