トップページ > 大河ドラマ > 2023年01月25日 > UFTu9PFS

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/336 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2023年大河ドラマ】どうする家康★20

書き込みレス一覧

【2023年大河ドラマ】どうする家康★20
793 :日曜8時の名無しさん[sage]:2023/01/25(水) 10:03:19.13 ID:UFTu9PFS
この大河だと瀬名が聖女だから、逆にお万が腹黒ビッチなのかねぇ
後半のヒロイン?於愛の方(秀忠の母)はバツイチ子持ちとかマジかよw
【2023年大河ドラマ】どうする家康★20
803 :日曜8時の名無しさん[sage]:2023/01/25(水) 10:19:50.34 ID:UFTu9PFS
>>797
31話で伊賀越えだと後半は駆け足になりそうだな
個人的には漫画センゴクで触れられていた家康唐入り参戦命令と、それを回避するための博打を大河でもやってほしいけど
お隣の国がうるさいから、唐入りはスルーしてその間の江戸開発がメインになりそうな予感
【2023年大河ドラマ】どうする家康★20
807 :日曜8時の名無しさん[sage]:2023/01/25(水) 10:30:17.18 ID:UFTu9PFS
>>801
於大にその台詞言わせてるから、スイーツ大河ってわけではなさそう
この大河の家康は、アルスラーン戦記とか少年漫画の戦記物の成長型主人公なんじゃね

そもそも通説の故郷を岡崎と三河武士のことを何よりも想い、ツラい人質生活に耐える元康像も江戸幕府の家康神格化や山岡荘八などによって定着したものかもしれないし
実際にはこの大河のように生まれてすぐに離れていた岡崎よりも、幹部候補として英才教育を受けていた駿府に愛着があったのかもしれないし、真相はわからない
ただ、家康は状況を正確に判断して都度臨機応変に対処してるよね。信長死後の火事場泥棒や小牧長久手後に折りを見て秀吉傘下に入ったり
【2023年大河ドラマ】どうする家康★20
960 :日曜8時の名無しさん[sage]:2023/01/25(水) 18:06:15.39 ID:UFTu9PFS
最終回が大坂の陣と家康の死なら、その頃には忠勝含め四天王みんな先に退場してるんだよな・・・
三河家臣団で残ってるのって本多正信と渡辺守綱くらい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。