トップページ > 大河ドラマ > 2022年12月27日 > p3B3G0fU

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part201

書き込みレス一覧

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part201
276 :日曜8時の名無しさん[]:2022/12/27(火) 19:05:02.29 ID:p3B3G0fU
視聴率は低いけどいだてんが凄く面白かった。序盤はなんかいまいちだった気がするけど。鎌倉殿はラスト十数話が荒唐無稽だったな。視聴者の脳内を散々膨らませきったのに応えきれていない。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part201
290 :日曜8時の名無しさん[]:2022/12/27(火) 20:40:30.50 ID:p3B3G0fU
>>277
序盤はまだ四三が結婚してないからか、女性との接し方がめちゃくちゃ+キレキャラだったりして感情移入が出来ない
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part201
298 :日曜8時の名無しさん[]:2022/12/27(火) 21:44:23.21 ID:p3B3G0fU
>>291
スヤと結婚してからは男らしくなって不倫したり生徒を食ったり、ドイツ人とまでやってそうだけどな。

鎌倉殿も、言葉は悪いが童貞を描くのが異様に上手かった。義経がいつ童貞を捨てたかまでぼんやり分かるからな。まぁ露骨に女を紹介されてるけど。盛綱はそれで通していそうだ。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part201
316 :日曜8時の名無しさん[]:2022/12/27(火) 23:27:29.77 ID:p3B3G0fU
>>305
セット撮影やCGが凄かったり、ドキュメンタリみたいだもんな。
でも脚本も良かった。歴史物としてのアプローチが素晴らしくて歯応えあり。ユダヤ人がハイルヒットラーと言わされたり、かなり考えさせられる内容。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。