トップページ > 大河ドラマ > 2021年02月28日 > iIJNKAhm

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART12

書き込みレス一覧

【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART12
21 :日曜8時の名無しさん[sage]:2021/02/28(日) 09:16:17.34 ID:iIJNKAhm
大河は男向けで硬派な作りでいいと思うけどね
今の時代俳優は若く見えるんだし主演は50代とかでいいのかも
堤真一が西郷にオファーあったとか言われるけど
もしそれが実現していたらそれなりに大河ファン好みの配役になってた可能性が高いし
堤で西郷の情報が出た時にはキャスト予想スレもかなり盛り上がっていた
ただ堤は西郷と言うよりは大久保の方が合うだろう
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART12
27 :日曜8時の名無しさん[sage]:2021/02/28(日) 09:31:58.92 ID:iIJNKAhm
>>23
今50代で貫禄あるのはその頃から既に貫禄あったからな

大河自体がふざけた作りになったりおかしな役を演じさせられたりするから出たくないのも分かる
比較的若手で常連になりつつある青木崇高なんかも西郷どんでおかしな役やらされたりし見てて可哀想だった
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART12
29 :日曜8時の名無しさん[sage]:2021/02/28(日) 09:36:11.75 ID:iIJNKAhm
>>22
女は基本的に男よりも馬鹿だろ
普通に生活してれば女が男よりも知能が劣る生き物なのは当たり前に実感できる
子を産んで育てるのが女の役目、社会は男が担えばいい
>>26
勝新太郎は別格としてもフランキー堺はそこまでの大御所なのかな
現代でも仲代達矢、北大路欣也あたりはかなりの大御所と言える
60前後でも役所広司、渡辺謙、中井貴一あたりは中々の貫禄である
ただこれらは若い時から貫禄があった、今の若手がそれなりの年齢になってもこのような貫禄は出せないだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。