トップページ > 大河ドラマ > 2020年11月22日 > eefZr9z/

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/513 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000400000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart157

書き込みレス一覧

【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart157
363 :日曜8時の名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 13:16:37.72 ID:eefZr9z/
あれだけ本能寺に至る経緯を詳細に描いた作品もない
母御前が見殺しにされ折檻を受け領地を召し上げられ
狂っていく様を見事に演じ切ってくれた
母の亡霊にうるそうござると言う場面の四白眼の演技
信長を討ち果たしてから満足してしまったような表情は見事な物だった

今年の本能寺は主役なのだからあれ以上に細かく描くべきだが
41話で1978年ではダイジェスト的な作りになりそうでな
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart157
366 :日曜8時の名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 13:20:36.36 ID:eefZr9z/
>>362
>> 朽木元綱や池田勝正、丹羽長守について質問したのに全然答えられなかった自称識者様乙w

大河に出てないような人物は答える必要ない
自己満足歴史談義好きに聞けばいい
朽木元綱に関しては葵で関ヶ原に出ている
豆を煮るなら豆殻と貶されてた武将の一人だ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart157
368 :日曜8時の名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 13:24:50.58 ID:eefZr9z/
>>365
本能寺の回だけを纏めて10作くらい立て続けに観る事もあるし
この前は金ヶ崎だけを何作も立て続けに観た
年間200話くらいは過去作品観てるので多少台詞覚えてても不思議ではない
特に村上弘明の本能寺は他の本能寺作品と比べてもかなり有名で出来が良かった
>>364
庄兵衛は古くから仕えてる筈だが今作ではスルーは確定かな
本能寺くらいで突如出てくるかもしれないが
明智の家臣が一番多く出てきたのは春日局の時だな
出番は殆どなかったが伝吾、光忠、秀満、利三、庄兵衛と出ている
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart157
369 :日曜8時の名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 13:28:49.95 ID:eefZr9z/
>>365
光秀繋がりだと春日局で光秀が安土入城後に天下の名物を
何でも好きな名物を其方らに取らすと言ったが
利三が今は貰うべきではなく畿内を平定した後に頂戴致したいと断る場面が印象的
光秀も其方の気持ちは分かるが安土入城は
某の一つのケジメと考えていたのを其方に分かってもらえぬのは残念と面白くない顔をしていた
あの時の家中で浮く利三の表情が何とも切なく感じた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。