トップページ > 大河ドラマ > 2020年11月22日 > IoHmfAC5

書き込み順位&時間帯一覧

152 位/513 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart157
【麒麟がくる】門脇麦の駒について語るスレPart5

書き込みレス一覧

【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart157
237 :日曜8時の名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 07:15:34.26 ID:IoHmfAC5
ネットでは酷評…NHK大河「麒麟がくる」門脇麦&堺正章“架空コンビ”の是非

「ドラマ全体が重厚な雰囲気に包まれている中、なぜか門脇だけ言葉遣いが今時の女の子風だったり、
堺のボソボソと呟くような話し方も正直聞きづらく、どうしても2人のシーンがそこだけ浮いて見えて
しまう。演出上、不可欠な役であれば、もっと普通に演じてほしかったというのが視聴者の大半の意見で
しょう」(芸能ライター・弘世一紀氏)
https://news.yahoo.co.jp/articles/56b0b6cc36b3e3b136e26cd5c4478cf8ad977809
【麒麟がくる】門脇麦の駒について語るスレPart5
533 :日曜8時の名無しさん[]:2020/11/22(日) 07:16:57.48 ID:IoHmfAC5
ネットでは酷評…NHK大河「麒麟がくる」門脇麦&堺正章“架空コンビ”の是非

「ドラマ全体が重厚な雰囲気に包まれている中、なぜか門脇だけ言葉遣いが今時の女の子風だったり、
堺のボソボソと呟くような話し方も正直聞きづらく、どうしても2人のシーンがそこだけ浮いて見えて
しまう。演出上、不可欠な役であれば、もっと普通に演じてほしかったというのが視聴者の大半の意見で
しょう。この先、門脇が演技力でどうカバーしていくのか、堺がどう存在感を見せつけるのか。
それによって視聴者の反応が変わるか見ものです」(前出の弘世一紀氏)
〈何だかんだ言っても、あの2人のおかげで「麒麟がくる」は面白かった〉と評価される時は来るだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56b0b6cc36b3e3b136e26cd5c4478cf8ad977809


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。