トップページ > 大河ドラマ > 2020年05月23日 > DQ9N5fcJ

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002200200000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【第四十二回】太平記part.42『母の遺言』
【王政復古】翔ぶが如く 27噴火目【大号令】

書き込みレス一覧

【第四十二回】太平記part.42『母の遺言』
157 :日曜8時の名無しさん[]:2020/05/23(土) 12:41:32.12 ID:DQ9N5fcJ
>>103
南北朝は源平の頃などに比べれば、遥かに史料の残存数はかなり多くなると思うけどな。
源平あたりだと、「平家物語」みたいな軍記物を別にすれば、政治史の流れを追える
同時代史料なんて、ほとんど朝廷・公家サイドの人間が書いた日記くらいしかない。

しかし南北朝だと、武家側の文書史料なんかの残存数が鎌倉以前より格段に多くなるよ。
無論この背景には、戦乱の長期化によって日々脅かされる自らの所領の正統性を示す
書類などを厳重に管理し子孫に伝来しなければならない必要性による部分も大きいが、
武士一般の識字能力が、源平の頃よりはかなり向上していることもあるだろう。
【第四十二回】太平記part.42『母の遺言』
158 :日曜8時の名無しさん[]:2020/05/23(土) 12:52:06.94 ID:DQ9N5fcJ
>>110
後光厳は一応、祖母である広義門院を治天の君に見立てて譲国の儀を行ってはいる。
ただまあそれに加えて、群臣に推戴されて即位した継体天皇の先例なんて持ち出している
時点で、相当苦しかったのは事実だが。

ちなみに女院を治天の君に見立てるというアイデアを捻り出した二条良基は、
「尊氏が剣となり、良基が璽となる。何ぞ不可ならん!」と言ったらしいがw
【第四十二回】太平記part.42『母の遺言』
159 :日曜8時の名無しさん[]:2020/05/23(土) 13:06:56.87 ID:DQ9N5fcJ
>>123
太平記の翌年のキンジパ信長で、やたらと「美しき流れ」という言葉を強調していたのを
思い出したよw

>>153
>>154
三河屋さんは>>7で焼き尽くされたはずでは?
【王政復古】翔ぶが如く 27噴火目【大号令】
683 :日曜8時の名無しさん[]:2020/05/23(土) 13:10:58.41 ID:DQ9N5fcJ
長州はトンカツにして薩摩はウドンなり!
【第四十二回】太平記part.42『母の遺言』
162 :日曜8時の名無しさん[]:2020/05/23(土) 16:40:24.64 ID:DQ9N5fcJ
タッキーのときの頼朝や時政は「天下草創」という言葉をやたらと連発していた印象がある。
【王政復古】翔ぶが如く 27噴火目【大号令】
687 :日曜8時の名無しさん[]:2020/05/23(土) 16:43:25.20 ID:DQ9N5fcJ
>>684
タモリご自慢の博多ウドンごわんそかい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。