トップページ > 大河ドラマ > 2019年03月02日 > lkY8ufrh

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/345 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012000100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【大反省会】いだてん〜東京オリムピック噺はなぜ失敗したのか?
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart12
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part24

書き込みレス一覧

【大反省会】いだてん〜東京オリムピック噺はなぜ失敗したのか?
882 :日曜8時の名無しさん[]:2019/03/02(土) 11:54:07.49 ID:lkY8ufrh
>>878
NHKサイドがあの大根の「子供の方が」の記事を読んで慌てて大根が蒔いた伏線(記事)を回収したんだろう
「何て暗に視聴者を小バカにしたような発言をしてくれたんだ!大根め!」とね
【大反省会】いだてん〜東京オリムピック噺はなぜ失敗したのか?
883 :日曜8時の名無しさん[]:2019/03/02(土) 12:06:06.48 ID:lkY8ufrh
>>881
そんなに恥か?
オリンピック参加黎明期、ストックホルムは金栗より団長の嘉納治五郎や大森の方に組織委に報告をしなかった責任の方が大きいんじゃないの?
当の本人は日射病でのびているんだからさ

それよかストックホルムの3年後(ベルリンを目指した前年)に京都2中(第1回全国中等野球選手権優勝)の徒歩部の生徒に実技指導に行っていたりと日本の長距離会の先駆者として立派な存在だよ

別にいだてん信者でもクドウ信者でもないけどな
先人の足跡は当時を慮って考えないとな
今とは違う訳だからな
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart12
929 :日曜8時の名無しさん[]:2019/03/02(土) 12:23:34.19 ID:lkY8ufrh
>>928
もう手遅れじゃないか?
平日もゆっくり来てくれる年金層の大多数に見放されたし
もっと主人公が凛々しく男らしい演出、演技にしてくれていたらもっと見てくれたのにな
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part24
669 :日曜8時の名無しさん[]:2019/03/02(土) 16:07:16.52 ID:lkY8ufrh
>>623
一番哀れなのは玉名市の人々だよ
2年ちょい前の2016年11月に金栗四三さんを主役にした大河いだてんが発表され湧きに湧いたはず
市を挙げて観光客を取り込もうと大河館作ったりそりゃ張り切ったはず
そしていざフタを開けてみれば主人公が凛々しく勇ましいかと思えば真逆な演出、演技
おまけに超田舎もん扱いされ
脇を固める役者陣はおちゃらけ満載という始末

せっかく平日でも観光に来てくれそうな年金層の大多数の固定層を失い
四三は期待した凛々しさはない
おまけにスヤさんは史実にない後家からの再婚
恨みたくもなるよな
一番の被害者は四三子孫や春野家の子孫や玉名市の人々


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。