トップページ > 大河ドラマ > 2019年02月19日 > vjS5Po0n

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part21

書き込みレス一覧

【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part21
39 :日曜8時の名無しさん[sage]:2019/02/19(火) 01:26:09.72 ID:vjS5Po0n
大河、若年層取り込みが難しいのは若年層はテレビ自体見ないから。
若年層取り込みは非常に難しいと思う。
年配の人間が死に絶えたらテレビ見る人間はいなくなるかもしれない。(まだ先だと思うが)
ラジオ→テレビ→スマホ
なんでNHKも民放もスマホに番組を配信して儲けるビジネスに変えていかないといけないだろう。
民放は広告付きでスマホユーザーはただで見れるようにする。
ネットの強みは簡単に世界と通じるとこなんでかえって世界規模で商売できるかもね。
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part21
40 :日曜8時の名無しさん[sage]:2019/02/19(火) 01:29:08.67 ID:vjS5Po0n
スマホ(パソコン)になぜ移るかは、双方向だからだろう。見たいときに見たいコンテンツが見れる。それが便利なんで、その点テレビはユーチューブに劣っている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。