トップページ > 大河ドラマ > 2019年02月19日 > mcGVnCc9

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart10

書き込みレス一覧

【走】いだてんの視聴率を語るスレpart10
266 :日曜8時の名無しさん[]:2019/02/19(火) 23:32:49.20 ID:mcGVnCc9
>>258
あのな、そこで何で歴史上の偉人清盛を持ち出すのだ?
清盛の前半生はそれほど詳らかでないとはいえ、基本的な事績は判明している。
大河清盛はこの部分を実に丁寧にフォローしつつ、より魅惑的な朝廷ドロドロパートや、
大河の出だしとしては定石である父との相克(「二人の巨大な父」に挟まれ呻吟する清盛
なる落胤設定は、父子物語をさらにドラマチックにした)を主題化しつつ、
さらに目下零落中の源氏との力関係を逐一対比しながら進行させることで、
分厚い歴史劇&心理劇の様相を呈した中盤及び後半を綿密に用意した出色の序盤となった。
中盤まで清盛が歴史の主役ではないのは当たり前過ぎるだろう。
例を出すなら、それこそ最後の一発屋に過ぎぬのに、何故だから超有名人秀吉の
一の側近やってた、お前の大好きな真田信繁殿を持ち出せ。
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart10
267 :日曜8時の名無しさん[]:2019/02/19(火) 23:36:11.24 ID:mcGVnCc9
用意した→用意する

何故だから→何故だろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。