トップページ > 大河ドラマ > 2019年02月12日 > b1lqAfri

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000011000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part18

書き込みレス一覧

【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part18
615 :日曜8時の名無しさん[]:2019/02/12(火) 02:52:38.88 ID:b1lqAfri
クドカンは近い時代を描いた「春の波濤」をかなり参考にしていると思ったよ。
落語は本人の好みかも知れんけど明治の劇団とかが出てくるしね。
今完全版DVDがあるから一度見てみるといい。
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part18
639 :日曜8時の名無しさん[sage]:2019/02/12(火) 08:36:05.03 ID:b1lqAfri
ムッソリーニやヒトラーは直接画面には出さなくても名前は出すだろ。
昭和30年代の街並みもかなり再現しているし、一番肝心な昭和39年の国立競技場が楽しみになってきた。
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part18
649 :日曜8時の名無しさん[]:2019/02/12(火) 09:09:23.96 ID:b1lqAfri
>>648
だから日露戦争中に与謝野晶子が出征した弟について『ああ君死にたもうことなかれ』の詩を詠んで世間の共感を得たんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。