トップページ > 大河ドラマ > 2018年09月24日 > NPpA61UY

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数71000000000061000000310019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92

書き込みレス一覧

【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
158 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 00:30:54.44 ID:NPpA61UY
>>102
「花燃ゆ」のナレと音楽は
ある層にとっては歓喜だったんだよな
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
162 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 00:32:10.41 ID:NPpA61UY
>>116
世良修蔵「………」
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
169 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 00:34:08.05 ID:NPpA61UY
>>159
宮迫さんはクレヨンしんちゃんでガチ時代劇やった時も参加してたな
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
176 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 00:36:28.41 ID:NPpA61UY
>>134
軍艦のプロとして慶喜の江戸帰還後も
なんとか直接抗戦しようとしたけど
慶喜から余の頭に刃を垂れるも同じと説得されて
やむなく首都抗戦は諦めてる
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
182 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 00:39:11.17 ID:NPpA61UY
>>151
神代直人「………」
緋村剣心のモデルの人「………」
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
191 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 00:45:01.17 ID:NPpA61UY
>>181
>>187
少し真面目に考えると
補給はどうするんだ?と言う問題になる
完全な電撃戦でも成功させない限り
仮に久光、忠義を押さえたとしても
武門の維持にかけて後継者を立てて抗戦されかねない
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
205 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 00:53:01.04 ID:NPpA61UY
>>202
そもそも篤姫と西郷の、この時点での感情はどうなんだって最近は言われてるからな
実際、上野戦争の後では
激怒した篤姫が薩摩の討伐を仙台に要請したぐらいだから
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
217 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 01:03:46.50 ID:NPpA61UY
>>213
一応言っておけば普通に映像トリックだっただろ
ロッシュが勝手に言ってるだけ、
サトウが吹いてるだけで慶喜は別に言質を与えていない、ハズ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
401 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 12:00:54.15 ID:NPpA61UY
「御聖断」として下された王政復古、辞官納地に対して
自ら建白して、或いはシンパの大名を使って(当時としては)民主的な手続き、
最低限の天下公論も尽くしていないとギリギリ抵抗していたのが徳川慶喜で、
それに対して朝廷も譲歩を余儀なくされ、
辞官納地も、その時と場所は指定していない状態まで政治的に追い込まれたのが西郷だったけど、
結局、最初から戦争するつもりなら十分勝ち目があった徳川方が
陳情名目で武装上洛を試みた結果の鳥羽伏見、そこから徳川方は政治的にも決定的に負けた

その西郷が閣議決定を「御聖断」で覆されて下野して
戦争ならば日本規模、最低でも九州規模の電撃戦を掛けるべき所を
「糾問の筋是あり」で出兵して滅亡したと言うのも
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
410 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 12:10:35.72 ID:NPpA61UY
>>405
ついでに、勝海舟が最悪の場合
新門と組んで焦土作戦を計画していたと言うのは有名な話だし、
そもそも江戸と言う都市自体が
元々焦土作戦が仕様の内に入ってるタイプの首都だからな
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
423 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 12:18:09.62 ID:NPpA61UY
>>376
>>409
当時の江戸城の秩序が無茶苦茶だったのは本当
旗本の中でもマジで飲酒して気勢上げてるのもいたし
小栗上野が徹底抗戦しましょうと上様に縋り付いて解任された事もある
そもそも、あの状況の大坂城から自分らだけ逃げ帰ってる時点で
戦時の武士の総大将なら見限られて当然、
元々幕臣から不信感持たれてたのが水戸出身の慶喜だから
戦国なら家臣に首取られて亀之助に挿げ替えられるレベル
ドラマと実際をやや混ぜて言うなら、勝海舟も参与会議や長州との交渉等で
慶喜の二心殿ぶりは嫌になる程体験してるからな
だから、最後の最後で外交方針がブレたら困る訳
徳川の家臣として、最後の局面だから徹底的に挑発して、
アンタ本当に日本の為に武士として精神的に死ねるのかい?
その時の恥辱はこんな侮辱程度じゃ済まないぜ、
ニッポン諸共武士として戦うって言うんなら何時でも出来ますぜ、
こうやって誘惑して煽りを掛けて覚悟の決まった確定的な言質を取ろうとしている
じゃないとこの先の交渉はとても出来ない、そういう話
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
433 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 12:25:46.04 ID:NPpA61UY
>>427
連合軍になるケースも多いから
藩別の指揮官としての目印でもあったらしいけど
新時代に向けた威嚇的な効果もあるそうだな
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
445 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 12:41:10.98 ID:NPpA61UY
>>442
モデルがいる、と言うか、先週までは架空の人物以外の何者でもなかったんだけど
今週になって史実に照らすとこの人だと
特定せざるを得ないシチュエーションが発生した
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
456 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 12:52:30.00 ID:NPpA61UY
>>450
船に乗ってた時点で新門としか思えない訳なんだけど

だから>>415で出自も変えられてると言われてる
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
462 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 13:05:24.42 ID:NPpA61UY
西郷が慶喜を恐れていた、だから徹底攻撃した、と言うのは割と本当だからな

大久保と西郷は、一部抜けがあっても
参与会議から一会桑、徳川慶喜に至る迄の慶喜に京都薩摩の行動隊長格として渡り合って
大政奉還に代表されるその非常識な政略、飛び道具、最終的には徳川を背景とした突破力に
何度となく振り回されて、結局の所は徳川を背景にした慶喜が雄藩と協調する気が全くない事を知り抜いてる

しかも、大政奉還後の京都政局では、薩摩側から人脈、外交力があって大局からの政治交渉政治決断が出来る
慶喜方、上手くやれば会津方にも話を通しながら西郷、大久保を抑えられる
門閥家老の小松帯刀が薩摩国内でドクターストップがかかって
行動隊長格の西郷、大久保が薩摩軍を預かって巨大徳川を背景とした政略モンスターの慶喜と
まともに渡り合う事になったから、格下から噛み付く西郷方の方が
天子様を頂いている内に何が何でも確実に潰さないと自分がヤバイ、慶喜は本当にしぶといと経験で知りぬいてる
このドラマでは、加えて西郷自身が個人的な知己で慶喜のやり口を熟知していると言う要素がある
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
657 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 20:16:09.80 ID:NPpA61UY
>>570
5ちゃんだと過大過小に言われがちだけど、
領内の百姓は奥羽の開戦前には総意として
朝廷に会津松平家の為の嘆願を行ってる
幕末期の京都守護職による財政逼迫があっても、
領主としての支持を失っていたと言う程ではない
確かに戦争では戦禍を被ったのはあるけど、
戦略的な自領の放火含めて、
それはあの当時の戦争だからと言う部分があるからな
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
660 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 20:23:25.71 ID:NPpA61UY
>>650
>>654
板倉さんは家中に名学者がいたからな
お陰で、最終局面には徳川家臣と言うよりも名領主になる事が出来た
ついでに言うと、最終局面に幕府の中でも慶喜派に近い立場で老中をやっていたのは、
寺社奉行時代に松平慶永と比較的仲が良く、
安政の大獄での水戸関係の大量検挙に際して、
評定所内で噴出した証拠不十分で釈放と言う方針に同調して井伊直弼から更迭されたと言う経緯もある
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
661 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 20:27:06.04 ID:NPpA61UY
>>655
ドラマが上手くいってるかはとにかく、
だからドラマの中でも早い段階では
こいつちょっと頭大丈夫か扱いされてただろ西郷どん
そもそも寺田屋で巻き添えを食って流罪になったと言うのが一般的な逸話で
ドラマでも相手の懐に入る為に過激派と付き合っていた様な描写だったけど、
元々が藤田東湖との交際で尊王攘夷を学んで
寺田屋の頃は西郷どん自身の言動もかなり危ないラインに入っていた事も確かだから
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part92
669 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 21:52:28.29 ID:NPpA61UY
>>662
水戸斉昭もイメージ程無茶な攘夷論者じゃないし
藤田東湖も西洋通の橋本左内と交友して一定の理解は示してたからな
だけど、その精神性を含めて何処迄正しく伝わっていたかは話が別
その結果は水戸藩そのものや
実質水戸から勃発したその後の京都の狂乱が壮大に示してる

そして、寺田屋当時の有馬らの構想は、
かなり観念的ではあっても尊王を掲げて幕府要所に対するクーデターを起こし
将軍を引きずり降ろし勝手に先駆けて島津家に追認させようと言う様なものであり、
それを制止していたとされる西郷自身も、
流罪前の言動はそこから決して遠い人物ではない部分があった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。