トップページ > 大河ドラマ > 2018年04月17日 > 91yrjyIC

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000011000100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part47

書き込みレス一覧

【2018年大河ドラマ】 西郷どん part47
514 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 01:17:57.60 ID:91yrjyIC
井伊直弼との対立でストーリーをすすめるにしても、井伊側と薩摩側の相違点がいまいちわかりにくい。
どちらにしたって日本や徳川を守りたいというのは変わらないわけだし、そもそも慶喜が西郷達の親分になってるの、奇妙なんだよなぁw
でもまぁ、西郷がキリッとしてきたのは良いと思う
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part47
516 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 01:30:47.27 ID:91yrjyIC
今回、慶喜と井伊との面会があって、紀州をやるとかなんとかの問答のあと、結局「おまえは何様だ!」みたいなケンカになったよね。
そういう「お前のその態度がきにいらねー」とかいう話は、ちょっと程度がひくいと思うんだよね。
もっと日本や徳川幕府の未来のヴィジョンについて違いがあるかどうかが大事なポイントであって。
前回の大久保とのギクシャクしたのだって、「お前の上から目線が気に入らない」とかいう話になっちゃったけど、そういうくだらない話じゃないと思うんだよ。
もっとお互いの日本の未来に対する考え方のちがいというもののほうが何倍も大事なのだから、そういうポイントで火花をちらせてほしいんだよね
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part47
522 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 01:56:45.17 ID:91yrjyIC
>>520
いまの流れだと、桜田門外の変は、井伊直弼の人間性が下劣で卑怯だから起こったのだという話になってしまうでしょう。
西郷にスパイをやれとか、刺客を送ったとか、外見がずるっこそうだとか、そういうのが原因では彼は殺されたのでした、みたいな。
でも本来はそういう問題ではないわけで。
開国だったり不平等条約だったり安政の大獄だったり、井伊は井伊なりに現体制を守ろうとしてるわけだが、その手法が薩摩や水戸とちがうから起こったわけで。
それをなんか人間性のいやらしさみたいな低次元な話にしちゃってるのがねぇ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part47
561 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 08:47:17.13 ID:91yrjyIC
西郷、というか薩摩は関ケ原からの因縁で、心の底には倒幕があるわけでしょう。
斉彬が慶喜を将軍にというのだって、徳川家のためというよりも、便宜上最善というだけで、
最終的に倒幕にみちびくためのプロセスというかんじではなかろうか。
だから、西郷が慶喜と親しくするのは、お互いに相手を利用し合うという狡猾さがあるならまだしも、
変に心を許し合う仲になるっていうのは、なんか青臭いというかインチキくさい
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part47
568 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 09:47:07.55 ID:91yrjyIC
>>562>>564
今の時点では倒幕という具体的な考えはなくても、徳川家クソクラエという概念は伝統的に薩摩のDNAにすりこまれているのではなかろうか。
だから慶喜と斉彬の利害が今は一致しているから共闘するのはよいとしても、目指す目的にはお互いに開きがあると思われるので、
橋本佐内もふくめて、部活の先輩後輩みたいなノリはどうなんだろうねぇ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part47
643 :日曜8時の名無しさん[sage]:2018/04/17(火) 13:38:55.07 ID:91yrjyIC
女城主直虎みても、井伊家が徳川家康や徳川家にどれだけの恩や忠義をもっているかわかるわけで、
その井伊家の当主が将軍を暗殺なんて常識では考えられないでしょう。
というか、そういう発想がなんでできるのか不思議。
吉良上野介や石田三成や田沼意次は悪人、みたいなノリで、井伊直弼をとてもつまんない悪人にしてしまってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。