トップページ > 大河ドラマ > 2017年06月10日 > +PEMGz20

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00220000000000200012200011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
信長 KING OF ZIPANGU -2-
おんな城主直虎アンチスレ3 ©2ch.net
【史実】おんな城主 直虎【検証】part3 [無断転載禁止]©2ch.net
大河ドラマ「風林火山」Part161 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【おんな城主直虎】直虎がアホの子過ぎる件【無能&池沼】 [無断転載禁止]©2ch.net
大河ドラマで最高の織田信長★15 [無断転載禁止]©2ch.net
東京の人ってやっぱり徳川家を応援して見てるんですか [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長 KING OF ZIPANGU -2-
924 :日曜8時の名無しさん[sage]:2017/06/10(土) 02:31:33.70 ID:+PEMGz20
>>916 >>917
まずあまりにくだらない説なんだけど豊臣秀頼190pという与太ネタがある
190pなんてこの現代でも珍しい高身長だし
当時そんなにあったらほとんど病気か突然変異かかなり奇妙なこと
そんな目立つバカでかさだったら何か記録に残ってるはずなのに、何も無い
だいいち何処に出かけても鴨居や天井にぶつかるわな

でも「190p」を信じてるのが言う理屈に
「母の茶々も170p代のモデル級の高身長だったから!」があるんだけど
その根拠の一つが 伝のつく淀殿肖像画 から、絵から割り出した数値www
そしてもう一つが「父親の浅井長政とお市も高かったから娘も高いはず」なんだよね
(長政は知らんけど、お市の身長についての記録なんて無いはず)

そんなこんなから浅井長政・お市夫婦高身長→茶々・現代のモデル級→秀頼190p
 という驚異の高身長遺伝与太説が生まれ
またそれを鵜呑みにしている人らが2ちゃんねるにすごく多い

ただ当時の武家は支配者階級で食べるものには困らなかっただろうし
秀頼ともなると天下人の城で大事に育てられ栄養もいいはず
そのため縦にも横にも体格が良かったという結果は有りかなとも思うけどね
おんな城主直虎アンチスレ3 ©2ch.net
279 :日曜8時の名無しさん[sage]:2017/06/10(土) 02:42:53.33 ID:+PEMGz20
よくゲーム好きやら姫武将萌えの人らが
「直虎は自分らの間では何年も前から知名度が有った」とか言ってるけど
そんなんよりずっと梓澤要の小説連載(歴史読本)のほうが古いんだよな

でも残念ながら評判も売れ行きもパッとしない作品だったけど
ふつうに控えめに「中継ぎ領主」になる祐圓尼を描いて堅実な作品
ヒロインのゆうは馬鹿でもないし色ボケでもないし

今回の直虎の原作にはなってないけど小説ながら「参考資料」にはされてるはず
梓澤はご褒美にNHKから著作ださせてもらったからね
【史実】おんな城主 直虎【検証】part3 [無断転載禁止]©2ch.net
852 :日曜8時の名無しさん[sage]:2017/06/10(土) 03:21:56.65 ID:+PEMGz20
>>848
恵徳院→恵徳寺のことだろうか

直政が箕輪時代におばのために建立とはっきりした沿革も経緯もあるが
伯母なのか叔母なのか記述にバラつきもありまた〇〇氏と明確な記述も無いね
井伊か奥山か、それとも松下なのか
自分の検索不足もあると思うので詳しい人がいないかなぁ

「おば」ってのは父か母の姉妹か「おじの妻」ということなのだが(当然すぎてスマン)
わざわざ菩提寺を建てたというなら直政にとって大事な存在と憶測できる
で、それは誰かがわかれば直政の幼少時代がいっそう明確にもなるだろうに
【史実】おんな城主 直虎【検証】part3 [無断転載禁止]©2ch.net
853 :日曜8時の名無しさん[sage]:2017/06/10(土) 03:34:03.46 ID:+PEMGz20
付け足し
直政がおば恵徳院のために創ったのが恵徳院→恵徳寺
恵徳院自身が開基になったのが萬松寺

これで良いのだろうか。高崎の人、 直政の歴史に詳しい方よろしくお願いします
大河ドラマ「風林火山」Part161 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
102 :日曜8時の名無しさん[sage]:2017/06/10(土) 14:01:26.63 ID:+PEMGz20
勝頼がビシバシ部下を酷使以前に

武田の一門や支流や分家が幅をきかせている家中に
信州諏訪家の血筋という点で勝頼は生まれながらに負を背負ってたんだよ
幼少時の生育地も甲斐国内でなかったわけで
そして守役や側近に武田の者がいないわけだから、もういけない

この基本設定のうえに部下をビシバシ酷使なんてしてたら人身離反や
弱体化はさらに早まっていただろう
大河ドラマ「風林火山」Part161 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
103 :日曜8時の名無しさん[sage]:2017/06/10(土) 14:11:33.21 ID:+PEMGz20
>>91 >>92
穴山家はそもそも甲斐南部の領主家でもある
そのうえ信君の母南松院は信玄の姉、妻の見性院は正室三条氏腹の信玄次女

武田が崩壊していく現状のなかで自分たち一統が武田の血筋をつながなくては
という考えがわいたとしても不思議ではない
諏訪家と織田の血を継いだ信勝が甲斐武田家を継ぐより
自分たちの子の勝千代のほうが甲斐武田の血を色濃く受けているのだし

自分は厨房のころから仁科盛信贔屓なんだが穴山のとった行動を非難の気持ちはないね

岩殿城に田野天徳院に新府城跡に高遠城、身延にも
武田の史跡のほとんどは回っているけ
-、穴山や小山田を叩くのってニワカが多い雰囲気
【史実】おんな城主 直虎【検証】part3 [無断転載禁止]©2ch.net
858 :日曜8時の名無しさん[sage]:2017/06/10(土) 18:58:29.09 ID:+PEMGz20
>>854
彦根城観光のために市内へ行くと途中に 「五百羅漢寺」(通称)という看板があって
そこは天寧寺という曹洞宗の寺で「るるぶ」とかにも掲載される彦根でも有名なお寺
自分はいつも城に行くのに急いで立ち寄ったことが無いのだけど

で、ここからはネット智識になりますが、この天寧寺の前身が
 「彦根藩2代藩主直孝が父直政の母奥山氏の供養のために
  奥山氏(永護院)の戒名から名をつけた宗徳寺」 ということだそうです

で、井伊谷龍潭寺の公式HPには井伊家墓所の解説図をのっけてて
その中に直盛娘ということの祐圓尼と直親正室・永護院の墓標はあるようなんだよね

でもここでの過去レスによるとこれが実際に当時の埋葬地なのか、参り墓なのか
改葬とか何かあっての墓標なのかは要検証なのかも
857さんも後世のものだろうと言っているし
【おんな城主直虎】直虎がアホの子過ぎる件【無能&池沼】 [無断転載禁止]©2ch.net
49 :日曜8時の名無しさん[sage]:2017/06/10(土) 19:09:33.08 ID:+PEMGz20
確かにジェニイレ(銭入れ)を「返せ― 返せー」の場面なんて
猿が歯をむいてキーキー叫んでるみたいだな
【史実】おんな城主 直虎【検証】part3 [無断転載禁止]©2ch.net
859 :日曜8時の名無しさん[sage]:2017/06/10(土) 19:25:12.48 ID:+PEMGz20
箕輪や彦根の寺院を検索ベースで少しだけ調べてみた感想が
(すごく即物的なんだけど)
臨済、曹洞と数寺ある各所の井伊家菩提寺のなかでも
女である(という)次郎法師・直虎を重要視してるのは「今も昔も」井伊谷龍潭寺だけw?

またやはり男であれ女であれ箕輪にも彦根にも祀られていた痕跡のない、
直虎もしくは次郎法師って井伊家にとってどういう存在なのだろかという疑問が再燃
大河ドラマで最高の織田信長★15 [無断転載禁止]©2ch.net
598 :日曜8時の名無しさん[sage]:2017/06/10(土) 20:01:37.64 ID:+PEMGz20
「花戦さ」なんて出来損ないコントだからな
東京の人ってやっぱり徳川家を応援して見てるんですか [無断転載禁止]©2ch.net
517 :日曜8時の名無しさん[sage]:2017/06/10(土) 20:05:41.03 ID:+PEMGz20
>>512
照姫伝説って大嘘だよね

近世になっての創作小説から
行き倒れ坊主の塚をその創作姫の墓ということにして「照姫の墓」をでっちあげ
で、平成の世になって町おこしにおおいに活用中


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。