トップページ > 大河ドラマ > 2015年10月08日 > /CY7GZoC

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/155 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2015年大河ドラマ】花燃ゆアンチスレPart19©2ch.net

書き込みレス一覧

【2015年大河ドラマ】花燃ゆアンチスレPart19©2ch.net
508 :日曜8時の名無しさん[sage]:2015/10/08(木) 11:22:59.34 ID:/CY7GZoC
表舞台で活躍した志士達のそばに小田無駄を紛れ込ませて「なんだこの頼りにされてる人は?」「こんなお偉い隠れた偉人がいたのか?」と視聴者の潜在意識に浸透させるサブリミナル効果を狙い、
命を絶った志士達の思いを背負った男が群馬県令になる過程をという男にしたかったつもりだろうけど、
不自然に政治にねじ込ませる横取り、不自然にいつも誰かの功績奪える宿探し張り付き虫で皆小田無駄が常に隣にいて小田無駄とコンビみたいな変な絵面、木戸伊藤などにageageで立場も格上げ、
ageageしてるわりに何もしてないから説得力なく群馬県令止まりという矛盾の小田無駄。
それと義理妹と義理兄の大河ドラマという組み合わせがまず不自然すぎる。
今の朝ドラにしても主人公の両親、祖父、姉妹、家族が家族らしく自分の立ち位置があって動いてる。
花燃ゆは出来以前に登場人物の組み立てがおかしい。家族を描くにしても例えば主人公が結婚するときに両親や真の家族より時間かけて義理兄にクローズアップしてる大河や朝ドラなんておかしい。
小田無駄の場合政治舞台もいない場所にいて自分の功績にしたり破綻させてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。