トップページ > 大河ドラマ > 2015年07月05日 > VesfYKng

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000100010200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part173©2ch.net
【2016】真田丸 キャスト予想スレ Part13 [転載禁止]©2ch.net
@花燃ゆの視聴率について語るスレpart41 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part173©2ch.net
243 :日曜8時の名無しさん[]:2015/07/05(日) 07:38:27.28 ID:VesfYKng
本日から重盛が死の世界に君臨する
【2016】真田丸 キャスト予想スレ Part13 [転載禁止]©2ch.net
211 :日曜8時の名無しさん[]:2015/07/05(日) 13:36:40.30 ID:VesfYKng
>>209
清盛の考証って誰だ、高橋か本郷か?
高橋がそんなこと言ったの聞いたことない
本郷なら虚実のバランスをうまくとるのが大河だとした上
考証側の指摘なり発想なりを最大限取り入れてくれたと賛辞を送っている
考証とのコラボがなければあれだけ密度の濃い歴史情報が盛り込まれなかった
もしかして戦国御用達の小和田先生の間違いか?
【2016】真田丸 キャスト予想スレ Part13 [転載禁止]©2ch.net
222 :日曜8時の名無しさん[]:2015/07/05(日) 17:11:32.08 ID:VesfYKng
>>216
そんなことは聞いてない
ドラマだから当然ありうるフィクション部分について(歴史学者の多くはこの当たり前の前提すら理解していない)
本郷がこれは許容できないと制止しようとしたしかしスルーされた部分はどこだ?
虚の部分をストーリー構成(テーマや基本設定)の論理に従って巧みにまぶした大河清盛に対して(一騎討ちすら内的論理に貫かれており
平治の乱の的確な史的描写をしっかり踏まえた上でのものだった。すなわち
乱の勝敗が一騎討ちによって決するといった歴史改竄はやっていない
いつでも雑兵と化して大立ち回りする仲代清盛のがよほどありえない)
仁とやらをもちだして歴史考証が滅茶苦茶の最たる大河の例として挙げるとは笑わせる
もし挙げるならすべての「昔は良かった大河」例えば同じ源平物の草燃えるにおける荒唐無稽な壇ノ浦あたりを挙げたほうがよい
逆に清盛ほど重要な史実をベースにそれぞれの意味内容(歴史命題)を解明しながら相互の繋がりや因果の流れを線で追っていった大河は滅多にない
それゆえ通常の考証を超えて作品作りにコミットしたものと思われる高橋も本郷も大いに満足した旨表明したのである
【2016】真田丸 キャスト予想スレ Part13 [転載禁止]©2ch.net
231 :日曜8時の名無しさん[]:2015/07/05(日) 19:04:29.18 ID:VesfYKng
>>228
ふーん本郷は制度一般論を述べただけで本郷基準で実際に文句を言ったのではないのだな(自分は寛容だと公言)
だとしたらいよいよ「ボクの提案を制作者の皆さんは実に真剣に聞いてくれ脚本にも反映させてくれました例えば<横へ横への国づくり>云々」
というようなより重大かつ貴重な証言を大河事情通・情報通としてツイでも大暴れしているわりには知らずないし無視して
「真剣に言うことを聞いてドラマを作ってくれた」仁とやらとは真逆で「考証に耳を貸さず歴史に不遜な態度で作ったドラマ」のごとく大河平清盛を挙げるなどちゃんちゃらおかしい
要するに毎度のことながら爺さんの大河清盛に対する頓珍漢な曲解と悪意に基づく恣意的な対照にすぎないということだ
@花燃ゆの視聴率について語るスレpart41 [転載禁止]©2ch.net
237 :日曜8時の名無しさん[sage]:2015/07/05(日) 19:18:24.86 ID:VesfYKng
降りたのか切られたのか
いずれにせよご同情申し上げる
この期に及んで引き受けた漢(♀)にも
脚本家の実力の問題はあっても企画立てた奴承認した奴
つまりNHKが問題の根っこにあるのは明らか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。