トップページ > 大河ドラマ > 2015年05月15日 > Au871h1+

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日曜8時の名無しさん
【高遠】保科正之の大河を願うスレ 2【将軍後見】

書き込みレス一覧

【高遠】保科正之の大河を願うスレ 2【将軍後見】
261 :日曜8時の名無しさん[]:2015/05/15(金) 13:00:06.11 ID:Au871h1+
>>260

吉良上野介 
寛文4年(1664年)閏5月、義兄・上杉綱勝が嗣子なきまま急死したために米沢藩が改易の危機に陥ったが、
保科正之(上杉綱勝の岳父)の斡旋を受け、
吉良の長男・三之助を上杉家の養子(上杉綱憲)とした結果、上杉家は改易を免れ、30万石から15万石への減知で危機を収束させた。
【高遠】保科正之の大河を願うスレ 2【将軍後見】
262 :日曜8時の名無しさん[]:2015/05/15(金) 13:06:12.53 ID:Au871h1+
保科正之は双子だったの空想設定
架空人物の梓右近を、登場させれば面白くなるぞ!!

『江戸を斬る 梓右近隠密帳』(えどをきる あずさうこんおんみつちょう)は、1973年9月24日から1974年3月25日まで、
TBS系で毎週月曜20:00 - 20:55(JST)の『ナショナル劇場(後にパナソニック ドラマシアター→現在の月曜ミステリーシアター)』で放送された時代劇のタイトル。

●梓右近 - 竹脇無我
保科正之の双子の弟。本来ならば、双子のため忌み嫌われ『畜生腹』として始末されそうになるが、大久保彦左衛門に助けられ市井で生活する。家光より、徳川重大の宝刀『葵の御紋入りの懐刀』を拝領し、隠密として諸悪に立ち向かうべく活動する。
剣術に通じ、十兵衛、荒木又右衛門とは柳生新陰流の同門。
●保科正之 - 竹脇無我(二役)
右近の双子の兄で会津藩主。時には右近の依頼により、家光へ直言もする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。